最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:44
総数:185190
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

富岡地区青少年健全育成推進大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10/17(土)
富岡第一小学校の体育館で富岡地区青少年健全育成推進大会が開催されました。その中で小中学生意見・体験発表があり、富二小からは、6年生の児童が代表で発表しました。
「私のふるさと」という題で地域の方の優しさやふれあいの大切さについて、堂々とした態度で発表しました。

ラジオ出演

 放送の後半では、4人の子供たちから、将来の夢や学校の自慢について話しました。

 放送が終わって、大役を務めた4人に校長先生や先生方からご褒美がでました。

 写真 上:僕の将来の夢は・・・
    中:富岡第二小学校の自慢は・・・
    下:放送が終わって、ホッとしてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ出演

10/17(土)
 4年生児童4名が、SBSラジオに出演しました。
 「山田辰美の土曜はごきげん」という番組の中の「未来をつかめ!学校自慢!」というコーナーで、4年生が9月に体験したそばの種まきについて、取り組みや感想などを話しました。

 写真 上:出演前、準備中 少し緊張してる?
    中:いよいよ本番。まずは、クイズから
    下:種まきの様子を話しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

最後の見学地は、下和田第二配水場です。地下水をくみ上げて飲料水にしているそうで、井戸から出てくる水にさわって温度を確かめたり、消毒の薬を入れてできたばかりの水道水を飲んでみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

議会を行う議場を見学させてもらいました。議長席に座ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
裾野市役所に来ました。すそのんのサンバイザーをもらいました。みんなでかぶってお話を聞きました。

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

お弁当タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
一番の楽しみ?なお弁当タイム。美味しくいただきます。おうちの人に感謝して食べよう!

4年生 社会科見学

警察署では、パトカーと白バイに乗らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

交通指導員の方から「自転車交通ルール問題」が出されて、一生懸命考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

裾野警察署に着きました。被害に会わないためにどうしたらよいか話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

施設見学その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

美化センターの中を見学。いろいろなものに驚きがいっぱい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科見学

10/16 金
4年生が社会科見学に来ています。まずは、裾野市美化センターです。ゴミの処理について話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期クラブ活動

カード・ボードゲームクラブです。今後の計画を立てた後、みんなでカードゲームをやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期クラブ活動

スポーツクラブです。体育館でドッジボールをやっていました。こちらは、後期になって人数が減り、ちょっと寂しそうですが・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期クラブ活動

パソコンクラブです。前期よりもメンバーが増えて楽しそうです。まずは自分の名刺を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期クラブ活動

音楽クラブです。今日は、自分が取り組みたい楽器を決めて、演奏する曲を決めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期クラブ活動

クラフトクラブです。ボール紙と輪ゴムで飛び跳ねるおもちゃを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期クラブ活動開始

10/15(木)
 今日から、後期のクラブ活動が始まりました。計画を立て後、それぞれの活動に早速取り組みました。
 写真は、絵画・イラストクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092