最新更新日:2024/06/03
本日:count up27
昨日:44
総数:185210
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

今日の運動会練習

 今日は、高学年のリレーの練習をしました。練習とはいえ、本番さながらの雰囲気で、どの子も真剣に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

9/16(水)
 天気は下り坂なのでしょうか?少し肌寒いくらいの空気の中、今日も運動会に向けて練習をがんばっています。
 まずは、入場行進。全体で足をそろえて、気持ちをそろえて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9/15(火) こんだて

 リンゴチップロールパン
 牛乳
 オムレツ
 ツナスパゲッティ
 野菜スープ
画像1 画像1

1・2年生プール納め

9/15(火)
 天気はよいものの、さすがに水は冷たく感じられる日ではありましたが、1・2年生は元気よく今年最後のプールを楽しみました。
 最後は、運動会のチームに分かれて、宝拾いゲームで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

 ダンスの練習の後、全校とPTAによる種目、「THE!大玉2015」の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

9/15(火)
 晴天に恵まれています。運動会の練習も運動場でバッチリできています。
 今日は、全校ダンスの隊形移動の変更について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みも練習!

 高学年は、昼休みも全員でリレーの練習です。
 やっぱり高学年になると迫力が違います。
 抜きつ抜かれつのスピード感あふれる高学年リレーにご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9/14(月) こんだて

 ご飯
 牛乳
 麻婆豆腐
 もやしの中華炒め
画像1 画像1

今日の運動会練習

 最後に低学年リレーの練習です。
 入場した後、本番さながらに1レース行いました。
 結果は・・・。今日は、練習ですから。
 当日は、大きな声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

 入場行進に引き続き、今日は閉会式の練習です。
 各チームの得点発表や表彰、校歌を歌う練習もしました。
 当日はどこのチームが優勝するのでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の運動会練習

9/14(月)
 今日も朝から快晴!
 まずは、入場行進から練習です。運動会まであと5日。今週は本番に向けて、練習に気合いが入りそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アスルクラロ

選手をエスコートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アスルクラロ

画像1 画像1
画像2 画像2
試合前

アスルクラロ

試合開始前
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市町駅伝

選手選考会に本校から3名の児童が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先輩の活躍

23年度本校卒業生 和歌山国体出場

裾野市敬老会

市敬老会が文化センターで行なわれました。
本校児童が作文を読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習の後にもしっかり勉強!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会練習の疲れも見せずに、しっかり勉強!集中!!
1年生は、道徳「生き物にやさしくしよう」でいっぱい発表!
2年生は、ジャガイモの植え付け。たくさん収穫できるようにお世話を頑張ろう!
4年生は、算数!!二人の先生にばっちり丸付けをしてもらいます!

運動会練習日和

 今朝は、太陽が元気に顔を出すいい天気となりました。運動会に向けて、ダンスの隊形移動、低学年リレーなど、暑さに負けずに頑張りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作文の朗読

9/10(木)
 9月12日(土)に行われる、裾野市敬老会式典で富二小の代表として作文を朗読する児童の作文発表を全員で聞きました。
 おじいちゃん、おばあちゃんにあてた、とても心がほっこりする作文でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092