最新更新日:2024/06/03
本日:count up14
昨日:44
総数:185197
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

1月の読み聞かせ

 写真 3年生(教室にて)

 「ゆきごんのおくりもの(長崎源之助 作)」を読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月の読み聞かせ

1/29(金)
 今朝は、読み聞かせボランティアのみなさんによる読み聞かせです。
 月に一回行われるこの読み聞かせを子供たちは楽しみにしています。

 写真 3年生(ランチルームにて)

    「おかえりなさいスポッティ(マーガレット・
    E・レイ 作)」を読んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび

1/28(木)
 女の子たちが、連結なわとびに挑戦。
 さて、上手に跳べたかな?

 写真 上:準備OK!せーのっ。
    中:おっ、跳べるかな?
    下:ムムッ、結果は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

抜き打ち避難訓練

1/28(木)
 大きな地震が起きたことを想定して、抜き打ちの避難訓練を昼休みに行いました。
 運動場への避難は、全員素早くできましたが、「地震が起きた!」と分かったときの自分の身を守る行動はどうだったでしょうか?
 校長先生からは、「富二小の子が一人でも被害にあったら悲しいことです。そんなことがないように、訓練をしています。」という話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1/28(木) こんだて

 リンゴチップ入りロールパン
 牛乳
 スパゲッティナポリタン
 ポトフ
 フルーツ
画像1 画像1

4年生 授業参観

1/27(水)
 4年生の最後の授業参観は、「2分の1成人式」でした。
 前半は、赤ちゃんの頃の写真を見ながら、小さい頃のことを振り返っていました。
 後半は、できるようになったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業参観

1/27(水)
 本年度最後の授業参観日でした。3年生は、この一年間でできるようになったことをそれぞれ発表しました。
 おうちの方もたくさん参観に来ていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1/27(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 黒はんぺんフライ・ソース
 スパゲッティサラダ
 野菜のうま煮
画像1 画像1

2年生 算数

1/27(水)
 長さの学習です。黒板の長さを測る方法を考え、実際に測ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

1/27(水)
 お豆のさやの役目を考えていました。いろいろな意見が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 音楽

1/27(水)
 歌のイメージに合う音をグループごと考え、楽器をいろいろ選んで演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

1/27(水)
 磁石の学習。磁石の性質について調べています。NとNを近づけると・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

1/27(水)

 おはようございます。

 今日も気持ちの良い天気です。(寒いですが・・・)

 朝から子供たちは元気に運動に励んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1/26(火) こんだて

 中華麺
 サンマー麺スープ
 牛乳
 春巻き
 ハムとキャベツの中華炒め
 みかん
画像1 画像1

6年生 算数

1/26(火)
 算数の「量と単位」についての学習です。
 いろいろな単位の換算に挑戦していました。
 結構、悩んでいるようでしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 英語

1/26(火)
 ALTの先生と一緒に、英語の学習です。
 世界の国の国旗を見ながら、国の名前を英語で発音したり、それを使ってゲームをしたりして、英語に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

1/26(火)
 跳び箱を使って、台上前転の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語

1/26(火)
 カードを使って、英語版神経衰弱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

1/26(火)
 音楽の鑑賞をしていました。曲を聴いてイメージしたことを絵や言葉で表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書写

1/26(火)
 お手本を見て、真剣に、一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092