最新更新日:2024/06/15
本日:count up40
昨日:63
総数:185934
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

第3回 PTA資源回収

12/19(土)
 早朝より、寒い中、PTA資源回収が行われました。
 今回もたくさん集まりました。子供たちもたくさん手伝いに来てくれました。
 PTA役員のみなさまはじめ、ご協力いただいた保護者のみなさま、地域のみなさまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12/18(金) こんだて

 ご飯
 牛乳
 挽肉カレー
 ミックスベジタブルソテー
 福神漬け
画像1 画像1

大根パーティー 続き

 たくさん切って、何かに漬けているようです。
 上級生にもおすそ分けがあるみたいですよ。

 片付けもしっかりやってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大根パーティー

 1年生が、生活科の学習で育てた大根をいよいよ食べるようです。
 どんなお料理になるのでしょうか?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

12/18(金)
 紙版画の印刷に取りかかっていましたよ。
 カラーインクで、きれいに仕上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

12/18(金)
 音楽です。歌に合わせて、手拍子をしたり、体を動かしたりして、歌の感じを表現していました。 楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

12/18(金)
 理科です。
 上皿天秤の使い方を学習していました。
 消しゴムの重さを量りながら、練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

12/18(金)
 2年生は、音楽です。まずは、一人一人、ミッキーマウスマーチをひいていました。
 後半は、校内の音楽発表会に向けての合奏の練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたんじょう会

 いす取りゲームの続きです。一つのいすに二人で座ってしまったらじゃんけんで決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おたんじょう会

12/18(金)
 1年生が、10月、11月、12月のお誕生日の友達のために、お誕生会をやって楽しんでいました。
 いす取りゲームで大盛り上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生

12/18(金)
 3年生が、なわとびをがんばっています!
画像1 画像1

読み聞かせ

 写真 3年生(図書室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 写真 4年生(図工室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 写真 6年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 写真 5年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 写真 4年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 写真 1年生(ランチルームにて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 写真 3年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 写真 2年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

 写真 1年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092