最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:24
総数:224672
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

市内音楽会に参加しました

10月22日、市内音楽会が開かれました。4年生と5年生が出発前に記念写真をとりました。残念ながら、学校では会場での写真撮影ができないので、本番の写真がお見せできませんが、「月の見えない夜は」「小さな勇気」を本当にきれいな声で歌いました。発表中の写真は後日注文をとりますのでお楽しみに・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼に教室を覗いてみました。
みんなニッコニコで、おいしそうに、そして楽しそうにお弁当を食べていました。
もうすぐハロウィンなので、ハロウィンキャラ弁もチラホラ。自分でみかんの皮をむいて、かぼちゃならぬ、みかんのジャックオランタンを作っている子もいましたよ。

修学旅行(お迎えメッセージ)

玄関に貼られた「おかえりなさい」と大きく書かれたお迎えメッセージが6年生をあたたかく迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・たらの磯辺揚げ
・五目きんぴら
・みそ汁 でした。

明日は愛情たっぷりお弁当の日♡楽しみですね♪

おかえりなさい6年生

2日間の修学旅行を終えて、6年生が学校に帰ってきました!
ビオパークでさようならをした子がいたので、学校到着は半分くらいでしたが、出迎えてくれたご家族や先生方、バスの運転手さんたちとあいさつをして、これで、修学旅行のすべてが無事終了です。おみやげをたくさん持って、家に帰って、思い出話をたくさんしているでしょうね。ご家族のみなさん、おむかえありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(終了式)

大井松田を過ぎたあたりから、修学旅行の終了式が始まりました。子供たちそれぞれの思い出を語りました。
保護者の皆様には、この修学旅行に際し、たくさんのご支援とご協力をいただき、まことにありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(海老名)

帰りの海老名SAです。今、5:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(リトルマーメイド)

リトルマーメイドの観劇が終わりました。今から、帰路となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 (フジテレビ前に集合)

お台場での班行動を終え、フジテレビ前に集合です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のひとコマ

かぜひきさんが出始めていますが給食で体力回復!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のひとコマ2

修学旅行が順調です。学校はまもなく給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行(今日の昼食)

今日の昼食は、自分たちで決めます。いろいろあって、ここでも迷ってしまいます。

(この後ろ姿だと、まだ決まっていないのでしょうか? 続編を期待 from学校)

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(日本科学未来館)

日本科学未来館に到着しました。またここから班行動です。
時間を大切に活動します。(ガンダムもお出迎え?)

(これは!ガ、ガンダム!! 学校内でも修学旅行速報を掲示していますので、お昼休みには子供たちの「いいなぁ〜」の声が聞こえることでしょう from学校)

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(国会議事堂)

国会議事堂の見学です。
たくさん政治の勉強をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日はお弁当です

明日22日は、全学年、お弁当です。献立表には明示してありますが、「大野原」の行事予定に掲載しませんでしたので、お詫びとお願いをいたします。全校児童、お弁当のご用意をよろしくお願いします。

修学旅行(退館式)

ホテルでの退館式の様子です。
お世話になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(すばらしい風景)

朝食場所からは、朝日がスカイツリーと重なりながら、上って行くすばらしい風景が見られました。下には浅草寺も見えました。

(まるで須山から見ているような気分です、ありがとうございます!6年生みんなの心がけがいいので、ごほうびですね!! 目に焼き付けてきてほしいです❤ from学校)

画像1 画像1

修学旅行(朝食風景)

たくさんの種類の料理・・・
迷いながら、美味しくいただきました。

(何だかとてもリッチな様子……、みんなおすましですね(*^_^*)from学校)

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行(起床時)

起床時間のホテル廊下の様子です。
昨晩は、みんなしっかりと睡眠をとっていたようです。
2日目のスタート・・・
これから朝食です。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 ホテルでの過ごし方

素敵な夜景のみえるホテルに、みんな大興奮です。明日のために、もちろん1日の振り返りもしっかり行いました。今日は、ぐっすり眠って、また明日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 修了式、卒業証書授与式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128