最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:44
総数:185982
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

卒業を祝う会

 1・2年生の出し物

 1・2年生に6年生も混じって、運動会で踊った「ど根性ガエル」を踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 3・4年生の出し物

 3年生は、応援団となって、6年生へのエールと応援歌、ダンスを披露!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 3・4年生の出し物

 4年生の楽しい演劇。6年生が中学校で部活動に励んでいるところを再現!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 3・4年生の出し物

 3・4年生が一緒に6年生を応援するダンス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 5年生の出し物 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

5年生の出し物 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 5年生の出し物 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 先生方からのプレゼント その1

 文字の書いてあるバスケットボールを先生方がシュート!
 さて、何という言葉ができるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 先生方からのプレゼント その2

 6年生の担任が最後にシュート!見事成功!
 「卒業おめでとう」が完成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 5・6年生のリコーダー演奏 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 5・6年生のリコーダー演奏 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

6年生の出し物 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

6年生の出し物 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

6年生の出し物 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 在校生からのプレゼント贈呈 その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 在校生からのプレゼント贈呈 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会

 校長先生のお話と終わりの言葉
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業を祝う会

 6年生退場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会

2/26(金)
 富二小の児童の学習活動を支援してくださっている地域のみなさまに感謝する会を、計画委員会を中心に行いました。
 田植えや稲刈り、お茶摘み、さつまいも掘りなどの体験学習の支援をしてくださった学校支援協力者のみなさま、毎月読み聞かせに来てくださる読み聞かせボランティアのみなさま、放課後の学習教室の支援をしてくださった学力向上ボランティアのみなさま、登校の安全を見守ってくださる交通指導員の方、学校敷地内の環境整備にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
 子どもたちから感謝の気持ちを込めて、お礼の言葉や感謝状が贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の読み聞かせ

 2/26(金)
 今日は、今年度最後の読み聞かせの日です。
 どの子も毎回楽しみにしている読み聞かせです。1年間ありがとうございました。ぜひ、来年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 弁当の日 特別日課4時間(1〜3年と6年 下校13:30) 卒業式準備4・5年(下校15:20ころ)
3/18 弁当の日  平成27年度修了式 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092