最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:44
総数:185981
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

5年生 テスト直し

3/2(水)
 学年のまとめをするこの時期は、テストもたくさんありますね。
 間違えたところはしっかり理解して、次の学年に進級してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写

3/2(水)
 3年生で習った文字を選んで書いています。
 机の向きに特徴がありますよ。この方が集中できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

3/2(水)
 「ろくべえ まってろよ」を先生が読んでいるのを聞きながら、登場人物に印をつけています。
 読み終わったあとは、班になって確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3/1(火) こんだて

 角形食パン
 ブラック&ホワイトチョコ
 牛乳
 さけのフライ(タルタルソース)
 三色サラダ
 ミネストローネ
画像1 画像1

6年生 英語

3/1(火)
 「桃太郎」の英語劇をベースに、子どもたちが英語のセリフを考えて作ったオリジナル劇の発表会をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の朝礼 その5

 ありがとうの花
画像1 画像1

3月の朝礼 その4

 最後に、3月の生活目標「『ありがとう』の気持ちを伝えよう」について、担当の先生からお話がありました。
 「ありがとう」という言葉の大切さを話してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の朝礼 その3

 続いて、校長先生からのお話。
 今年はうるう年ですが、なぜうるう年があるのかを詳しく分かりやすく説明してくれました。
 また、最後の生活アンケートも実施して、結果を楽しみにしていることを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の朝礼 その2

 5年生は、静岡県の体力アップコンテスト ドッジボールラリーの部で、第10位に入賞しました。そちらも表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の朝礼 その1

3/1(火)
 3月の朝礼を体育館で行いました。
 まずは、表彰から。今回もたくさんの児童が表彰されました。

 ・静岡県読書感想画コンクール 入選・・1年生 1名
 ・第40回静岡県「ごはん・お米とわたし」
        図画コンクール 佳作・・6年生 1名
 ・裾野市鈴木図書館書き初め展
   議長賞・・・1〜6年生 各2名
 ・裾野市児童生徒アイディア展自由研究の部
   教育長賞・・・5年生 1名
 ・市内美術展 
   教育長賞・・・1・2・3・5年生 各1名
   市長賞・・・・2・3年生 各1名
   入 選・・・・1年生 3名  2年生 1名
          3年生 2名  4年生 4名
          5年生 3名  6年生 4名
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山

3/1(火)
 いよいよ3月となりました。子どもたちが学校に登校する日もあと14日です。元気にそれぞれの学年が1年間を修了できることを願います。
 
 今朝は、青空に映える富士山がとてもきれいでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 弁当の日 特別日課4時間(1〜3年と6年 下校13:30) 卒業式準備4・5年(下校15:20ころ)
3/18 弁当の日  平成27年度修了式 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092