最新更新日:2024/06/18
本日:count up210
昨日:278
総数:717778
暑い日が続いています。熱中症対策を十分にとりましょう。

高岡地区新人大会 〜 21日の結果 〜

☆軟式野球  対 氷見西部中 7対6で辛勝 ベスト8
       明日の準々決勝へ

☆サッカー  1回戦勝ち上がり、2回戦敗退

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区新人大会 〜 20日の結果 〜

☆剣道男子 団体優勝 個人2位
☆剣道女子 団体優勝 個人1位、2位
☆バレーボール男子 2位
☆バスケットボール男子 3位
☆ソフトボール 3位
☆柔道 団体 1回戦突破、2回戦敗退
    個人 敗退
☆ソフトテニス 個人 敗退

生徒は大変がんばりました。これを明日の競技にも繋げてほしいと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区新人大会 〜 19日の結果 〜

☆バスケットボール男子 明日の準決勝に進出
☆バレーボール男子 明日の準決勝に進出
☆ソフトボール   明日の準決勝に進出
☆バスケットボール女子 1回戦敗退
☆バレーボール女子 1回戦を勝ち上がり2回戦敗退
☆ソフトテニス 予選リーグ敗退
☆卓球 男子 予選リーグ敗退
    女子 予選リーグを勝ち上がりベスト8
画像1 画像1
画像2 画像2

高岡地区新人大会について(お知らせ)

 9月19日〜23日の間に、高岡地区新人大会があります。本校から多数の生徒が参加します。日程をお知らせいたします。

<9月19日(土)>
 ☆バスケットボール(大門総合体育館)
   19日(土)女子 9:00〜対 南星中 第5試合 14:20〜
       男子13:00〜対 伏木中 第6試合 15:40〜 
   20日(日)9:00〜 男女とも準決勝、決勝
 ☆バレーボール男子(芳野中)
   19日(土) 第3試合 対氷見北部中と志貴野中の勝者
   20日(日) 準決勝、決勝
 ☆バレーボール女子(19日小杉南中、20日小杉中)
   19日(土) 第2試合 対中田中 第4試合 対氷見北部中
   20日(日) 準決勝、決勝、代表決定戦
 ☆ソフトテニス(スポーツコア)
   19日(土) 9:20〜 団体予選リーグ 決勝トーナメント
   20日(日) 9:20〜 個人戦
 ☆卓球(ふくおか総合文化センター)
   19日(日) 9:20〜 団体予選リーグ,決勝トーナメント
 ☆ソフトボール(戸出中)
   19日(土) 12:00〜 氷見北部中と志貴野の勝者
   20日(日)  9:00〜 準決勝、決勝
 ☆柔道(高岡武道館)
   20日(日) 9:20〜 団体戦トーナメント
 1回戦 高岡西部・戸出中連合チーム
 ☆剣道(小杉体育館)
   20日(日) 9:50〜 女子個人戦、男子個人戦、団体戦
 ☆ハンドボール(氷見ふれあいスポーツセンター)
   20日(日) 12:10〜 女子1回戦 対 氷見北部中
        13:15〜 男子1回戦 対 氷見西部と志貴野の勝者
   23日(水) 10:00〜 準決勝、決勝
 ☆サッカー(スポーツコア)
   21日(月) 10:00〜 対 芳野中 
        13:00〜 対 高岡西部と中田南星連合チームの勝者
   22日(火) 9:00〜 準決勝、決勝
 ☆軟式野球(21日、22日歌の森野球場、23日新港球場)
   21日(月) 12:30頃〜 対 五位中と西部中の勝者
   22日(火) 9:00〜 対 福岡中と南星中との勝者
   23日(水) 9;00〜 決勝
 ☆体操(氷見ふれあいスポーツセンター)
   23日(水) 11:50〜 競技開始 

 ご声援のほど、よろしくお願いします。  

吹奏楽部 「サンクスコンサート」のご案内

9月22日(火)の13:30(13:00 開場)〜15:30まで、本校吹奏楽部が体育館にて「サンクスコンサート」開催いたします。日頃支えてくださっている地域の方や保護者、教職員に対しての感謝の気持ちをサウンドにのせ演奏します。
 趣向を凝らしたプログラムも準備しておりますので、お時間のある方は是非ご来場ください。
画像1 画像1

平成27年度 後期生徒会役員選挙立会演説会・投票

 18日(金)6限に、平成27年度後期生徒会役員選挙立会演説会及び投票が行われました。立候補者23名が生徒の前で、立派に堂々と公約や抱負を述べていました。
 その後、各学年が体育館やランチルーム、多目的教室で投票を行いました。無投票当選者もいますが、放課後、選挙管理委員によって開票が行われ、当選者が決まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒会役員選挙 選挙運動

 平成27年度後期生徒会役員選挙が告示され、各役職に立候補者が揃いました。立候補者は、朝から登校する生徒に支持を呼びかけています。
 18日に立会演説会・投票が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携授業

 15日(火)の5限に1年5組の数学において、小中連携の授業が行われました。小学校から先生が来られ、本校教員と共に、ティームティーチングで授業を行いました。「不等式の表し方」を課題に、小学校2年生の内容までさかのぼって振り返りながら本時の学習を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 9月15日は、恒例のあいさつ運動の日でした。朝、生徒玄関には、係の生徒が立ち、登校してくる生徒と挨拶を交わしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業

 14日(月)の6限に9つの授業を公開しました。校区小学校や高等学校から先生方が来校され、授業を参観されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区新人大会 〜 陸上競技 〜

 12日(土)、城光寺陸上競技場において、高岡地区新人大会が行われました。本校からも陸上競技部員が18種目に出場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区新人大会 〜 相撲競技 〜

 グリーンパークだいもん相撲場にて、、高岡地区新人大会相撲競技が行われました。
本校相撲部は、団体2位、個人で2位と健闘しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高岡地区新人大会

 明日の9月12日(土)に、いよいよ地区新人大会のトップを切って、陸上競技と相撲競技が行われます。

 ☆陸上競技・・城光寺陸上競技場 9:30〜
 ☆相撲競技・・グリーンパークだいもん相撲場 9:20〜

お近くにお越しの際は、ちょっと生徒の様子をご覧になり、ご声援いただければ幸いです。

運動会が終わって 〜 後輩から3年生へ 〜

 運動会が終わってから1週間が経とうとしています。3年生徒玄関(1年生)や正面階段の2,3階踊り場(2年生)に、1,2年生一人一人から3年生へ運動会を終えてのメッセージが掲示してあります。運動会を楽しく、成功に導いてくれた3年生への感謝の気持ちや先輩の後を受け継ぐ決意等が、1年生や2年生なりの言葉で書かれています。
 PTAの役員会やその他の用事でご来校の際は、是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山形交響楽団の方の指導を受ける!

 ワークショップが終わった放課後、ランチルームで吹奏楽部が山形交響楽団の方の指導を直接受けることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

山形交響楽団ワークショップ

 10日(木)の6限目に、10月8日に来校予定の山形交響楽団から4名の方が来校され、ワークショップが行われました。メンバー紹介の後、演奏はもちろん、オーケストラの仕組みや楽器の紹介、体験コーナー、質問コーナー等、盛りだくさんの内容で行われました。生徒たちは、演奏の中に手拍子で参加し、有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終日校外学習に向けて 2年生

 2年生が11月6日(金)終日校外学習に向けて、事前学習を進めています。
テーマは「富山の誇りを伝えよう!探索・見学・体験・発見」として、1学期末から学習を進め夏休みには、「スポット調べ」として各自が3箇所のスポットを調べ、レポートにまとめました。それらは郡市毎に廊下に掲示され、誰でも見られるようにしています。教員も事前の下調べ等に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年度 後期生徒会役員選挙 告示

 8日(火)に、平成27年度後期生徒会役員選挙の告示が行われました。18日(金)に立会演説会・投票が行われます。
画像1 画像1

運動会 午後の部から 〜 応援合戦 1 〜

午後のトップを切って全校生徒による応援合戦が行われました。練習期間が短く、しかも雨に降られグラウンドでの練習もままならない中で、3年生の団リーダーを中心に仕上げました。
 青団「龍猩(りゅうせい)」、赤団「煌凰(こうおう)」の応援です。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後の部から 〜 応援合戦 2 〜

 黄団「雷豹(らいひょう)」と白団「白熊(はくゆう)」の応援
画像1 画像1
画像2 画像2
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31