最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:219
総数:1021332
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【学校日記】一日入学

 来年度入学予定児童の一日入学がありました。5年生のすてきな合唱を入学予定児童と保護者の方々に聴いてもらいました。その後、校長先生から、学校の運営方針や入学するまでに身に付けておいてほしい習慣のお話がありました。曽野小学校への入学を楽しみにお待ちしております。
画像1 画像1

【3年生】インフルエンザに負けないぞ!

画像1 画像1
学校ではインフルエンザが流行しています。

今日から、マスクの着用やアルコール消毒、手洗いうがい、休み時間の換気などこれまで以上に気をつけるようよびかけがありました。

給食も前向きで食べることになって残念ですが、少しの間のがまんです。

インフルエンザに打ち勝ちましょう。

【4年生】クラブ発表

画像1 画像1
本日の朝礼で、大道芸クラブと音楽クラブによる発表がありました。
4年生もたくさん出場し、今までの練習の成果を披露することができました。

大道芸クラブでは、シガーボックスなどの道具を使って難しい技にも挑戦することができました。

音楽クラブでは、トーンチャイムを使って、きれいな音色を響かせました。

【3年生】イェーイ!ボンゴ!

画像1 画像1
今日は、3学期になって初めての外国語活動でした。

インフルエンザが流行する中、マスクをしての授業でしたが今日は「ボンゴゲーム」をしました。

与えられたチップスは5つ。

自分が選んだ乗り物の絵の上にチップスを置き、その絵が選ばれたらチップスをとっていくゲームです。

バス・ヘリコプター・タクシー・ファイヤーエンジン(消防車)などたくさんの発音を習いました。

しっかり発音を聞き取って、5つ全てのチップスがとれたら「ボンゴー!」と大きな声で言うこともできました。

楽しく外国語活動ができましたね。
画像2 画像2

【学校日記】運動集会表彰

 先週の1月28日(木)に行われた運動集会の表彰がありました。
各学年の1位は、
「前跳び」の部 1の4 2の3 3の3 4の3 5の3 6の2
「8の字」の部 1の2 2の3 3の1 4の3 5の1 6の3
でした。 
 どのクラスも、休み時間を利用してよく練習しました。校長先生から「がんばり賞」を全クラスにもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校日記】クラブ紹介

 クラブ活動発表会では、大道芸クラブと音楽クラブの発表がありました。大道芸クラブは、1年間磨いた技を披露してくれました。音楽クラブは、すてきな音色を奏でてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/4 中学校卒業式
5・6年6時間授業
3/5 開放なし(体育館)
3/7 卒業おめでとうの会(5時間目)
第5回P委員会
口座振替
3/8 5時間授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214