最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:219
総数:1021381
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【給食】1月8日 今日の献立は・・・

ご飯
サバの八丁味噌煮
もやしの昆布和え
七草入り雑煮
牛乳

今日から3学期の給食が始まりました。
3学期最初の給食は、正月シーズンぴったりのメニュー。
春の七草が入った雑煮でした。
年末年始のごちそうで疲れた胃腸を優しくいたわり、新年の無病息災を祈る七草がゆ。
起源を調べてみると、平安時代や室町時代など諸説あるそうです。
昔から伝わる日本の伝統行事食です。
画像1 画像1

【身体測定】5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、5年生は身体測定を実施しました。
 測定の前後には、保健指導「あなたのやさしいひとことが宝物」で、悩みを抱える友だちに、「心がホッとするやさしい言葉」をかけられるようになるポイントについて勉強しました。
 
 周りの友だちに相談されたとき、「大切な友だちのために何ができるんだろう」「なんて声をかけてあげたら友だちを救うことができるんだろう」と考えることを大切にして、今後に生かしてほしいと思います。

【学校日記】始業式

 3学期がスタートし、元気な笑顔が学校に戻ってきました。始業式では、2年の井上さんと5年の北川さんが3学期の決意を発表してくれました。校長先生のお話では、申年にまつわる話と3学期新たな目標をもってがんばるようお話がありました。5年の中島さんが、給食センターの壁画デザインコンクールで優秀賞をいただき、その伝達式がありました。
 最後になりましたが、保護者の皆様、地域の皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

【6年生】3学期スタート

今日は始業式です。
今日から小学校最後の3学期が始まりました。

授業日は今日を入れて50日です。

小学校最後の3ヶ月で、最高の思い出をつくりましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/4 中学校卒業式
5・6年6時間授業
3/5 開放なし(体育館)
3/7 卒業おめでとうの会(5時間目)
第5回P委員会
口座振替
3/8 5時間授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214