最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:24
総数:224668
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

家庭教育学級の読み聞かせ

今日の1年生はお楽しみがもう一つありました。家庭教育学級のお母さん方が読み聞かせをしてくださったからです。たくさんのお話の世界にひきこまれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 低学年

読み聞かせが大好きな須山っ子。今日もよりすぐりの本がたくさん紹介されました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 高学年

静かであたたかな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の公開授業

あたたかな聴き方ややさしい話し方がだんだん身に付いてきている1年生が、国語の授業を公開してくれました。一人学びをしてあるので自分の考えを友達の考えと関わらせながら発表できます。すばらしい発言意欲と、1つの課題に向き合う姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの朝運動です

体育館に元気な須山っ子の姿が戻りました。全校ではありませんが子供たちの元気な様子が嬉しいです。さあ、8の字跳びの最終回、最高記録めざしてがんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

4年生、6年生も最高回数めざして一心に跳びました。満足していない6年生は「ぜったい最高回数を出したい!」と機会をねらっていました。
そのころ5年生は教室で学級活動中。早く全員そろいますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業プロジェクト

卒業に向けて6年生が卒業プロジェクトを行っています。
在校生のために、何かしていますよ。
何をしているかは、まだ、秘密です。
楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のひとコマ1

2年生が体育館で風船バレーを楽しんでいました。チームワークばっちりでした。1年、3年の教室は一言も聴きもらさないぞ、という集中ぶりで考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のひとコマ2

6年生は書写の仕上げで先生にたくさんほめていただいた作品を展示しました。4年、5年の授業風景は、今日も課題に向けてみんなで意見を交わし合う集中ぶり。本当に力がついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ごはん
  (のりのつくだ煮)
 ・牛乳
 ・肉じゃが
 ・みそ汁           でした。

今日は5年生が『教室で給食』でした。写真はありませんが、みんな楽しそうでした。
のりのつくだ煮が苦手な子が数人いましたが、みんな全部食べました。

今日のひとコマ

2年生の教室は大にぎわい。今日でお別れするお友達に楽しんでもらうためにお楽しみ会を開きました。
3年生の図工はとってもきれいでアイデアにあふれた作品がせいぞろい。
画像1 画像1
画像2 画像2

スケート教室

 今年、2回目のスケート教室です。足元がおぼつかなかった子供たちも、とっても上手に滑ることができるようになりました。楽しいことは、あっと言う間に過ぎ去ってしまうもの。「もっと滑りたかった。」と言う子もいる中、スケート教室は無事終了しました。
 うがい、手洗い、マスク、アルコール消毒などの、インフルエンザ対策もしっかりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

 スケートの後は、雪遊び広場でそり滑りです。最初は怖がっている子もいましたが、一度滑ると、もう夢中になって何度も滑っていました。
 一人で滑るよりも、友達と一緒に滑るとより楽しいようですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 1

暖冬で雪がなくて、スキー場の雰囲気ではなかった前回ですが、今日は、まさにスキー場!
どこを見ても一面の銀世界!
スキーがキュッキュッと鳴る新雪のゲレンデです。
今日も元気にみんなスキー、スキー、スキーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 2

ものすごい勢いで上手になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 3

1回目、今日の午前中、スキー板と格闘していた3年生も、午後はすいすいに滑るまで上達しました。担当の教員も、追いつくのに必死です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 4

お弁当タイム。
今日も疲れた体に沁み渡るお弁当。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室 5

画像1 画像1
須山の絶景

スケート教室お弁当です

風はありますが、富士山もとっても綺麗。午前中滑っておなかペコペコです。みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜1,2年生

今日は低学年の授業参観でした。2年生は親子対決の百人一首で真剣勝負。1年生はここのところメキメキと力をつけてきた発表力を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 放課後学習
2/24 巡回相談員来校
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128