最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:59
総数:166623
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

2年 ビー玉

壮大なビー玉転がしを作りながら、遊んだようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 楽しかったよ

みんな感想を言いたくて言いたくて。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 楽しかったね

福笑い、すごろく、学校探検の時のクイズ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二校交流会 終わりの会

楽しく遊んだ後の会です。突撃インタビューがありました。どんなことをやったのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生休憩中その2

もうすぐ切り絵再開。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生休憩中その1

思い思いに遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

表彰がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

切り絵にチャレンジー5年生ー

クリスマスに向けて切り絵でステンドグラス作りにチャレンジ!
なかなか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2校交流会始まります

5、6年生でリコーダー演奏を聴かせていただきました。
いろいろなリコーダーがありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 二校交流会

なかなか居心地がよさそうです。楽しく活動していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 二校交流会

3年生はダイナミックにオリジナルテントづくりです。図工でみがいた技術を生かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 二校交流会

きれいな和紙ができあがりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 二校交流会

4年生は富岡二小のお友達と和紙づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

大成功

体育委員会のみなさん、大成功でしたね。ちなみに、先生も練習しました。「くらくらしました。」
 学校もきれいになるし、筋力もつきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

学年の1番には、賞状が授与されました。「校長先生みたい。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メダル

参加者全員、メダルをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぞうきんがけ大会

昼休みに、体育委員会主催の「ぞうきんがけ大会」がありました。学年別に、よ〜い、どん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴下の中には?

校長先生がつけてくれました。「宿題をいっぱい入れようかな。」って、言ってますよ。
画像1 画像1

1年 くつ下が!

版画ができあがってきました。おや?入り口に靴下が。サンタさんは、何を入れてくれるのかな?通るたびにのぞいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 楽しい版画

きれいな色のインクで、それぞれの世界を表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 あおぞらの日 長縄大会(昼休み) 学力向上ボランティア 安全点検
2/11 建国記念の日
2/12 本スマ隊お楽しみ劇場 5時間授業
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223