最新更新日:2024/06/01
本日:count up157
昨日:365
総数:507715
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の出発式
新たなクラスが始まりました。

自己紹介をして
クラスの目標を掲げて
皆素晴らしい1歩目を踏み出していました。

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
10分間のしーんとした時間です。
皆、自分で選んだ本を一心に読んでいました。

入学式のあとの学活

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の各教室では、担任からさまざまな説明がありました。

重いランド鞄を持ち帰って、すべてを確認できたでしょうか。
年度初めは、提出物が多いのですが、ご協力をお願いいたします。

お世話になっています

画像1 画像1
本校卒業生のKさんが、ボランティアとして生花をいけてくださり、もう8年になります。

入学式の日、新入生の入学を祝って、春らしい花を生けてくださいました。

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から平成27年度のスタートです。

目標の1つとして掲げられた『創自』は、
「掃除の時間は、自分自身を創りあげる時間」であることを意識するために考えた造語です。

新2年生も新3年生も掃除がよくできる人がたくさんいます。
新たな1年間、東中を磨き上げる掃除の時間になりますように。

入学式の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生・3年生が、入学式の準備をしました。
掃除の型がしっかりとしている人には、思わず目が留まります。

辞令伝達式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新任式に引き続き、平成27年度前期生徒会役員の辞令伝達式が行われました。校長先生から辞令を受け取り、一人一人が前期間、役員を務めていくことへの決意を発表しました。東雲祭など、生徒会の出番は多くあります。東中学校の中心として、引っ張ってくれることを期待しています。

新年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
新学級の発表がありました。
いよいよ、中堅学年としての1年がスタートします!

4月3日 新任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、新任式が行われました。昨年度、東中学校から10名の先生方が離任されましたが、新たに11名の先生が着任されました。生徒たちは新たな先生方を前に、緊張気味の面持ちでしたが、挨拶を聞いているなかで、笑顔が見えたり、気持ちが引き締まっている様子がありました。緊張と希望の入り交じった、すばらしいスタートとなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/19 バスケットボール市内大会(市民体育館)
4/20 家庭訪問1日目(三菱、中丸、天理町、東町)
4/21 全国学力学習状況調査(国語、数学、理科) 家庭訪問2日目(富士見台、本村、麦塚、鈴原)
4/22 家庭訪問3日目(久根、公文名、青葉台) 歯科検診8:45〜
4/23 家庭訪問4日目(滝頭、本茶、泉、峰下、市ノ瀬、滝頭) 生徒集会
4/24 家庭訪問5日目(新道、本通、日の出町、県住、その他)
4/25 ソフトボール市内大会(富岡中)
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410