最新更新日:2024/06/15
本日:count up30
昨日:43
総数:185967
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

3年音楽

3年生からリコーダーが始まります。新しいリコーダーを見せてもらいました。
上手になると、いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

巻頭詩の音読をしました。
短くてリズムのよい詩なので、暗記できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年

地図に慣れ親しもう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年おいしい給食

明日から始まる給食の着替えの練習をしました。

(HP掲載承認はまだとってありませんが、大きな帽子・マスクにより人が特定できないので掲載しました。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業開始(その1)

どのクラスも今日から早速授業が始まりました。
入学したばかりの1年生も、1年生なりの勉強が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

らんらんタイム

2年生以上の子供たちは、今日かららんらんタイムで体育館を走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教室

6年生が、当分朝はお世話をするために教室にいきます。
みんないい子で座っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27年度 2日め

あいにくの雨
傘をさしての登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

心配された天気も、すっかり青空!!
全校のみんなで、1年生をお迎えしました。
1年生!!入学、おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年学級活動

交通安全リーダーの誓いを、各自読んでいます。
立派なリーダーになってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動

係や清掃分担を決めたり、学級の目標を考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式(その2)

校長先生の話に続いて、子供たちが一番関心のある学級担任の発表です。
ドキドキワクワクの瞬間だったでしょう。
一年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式(その1)

4/6(月)

 平成27年度1学期の始業式を行いました。
 校長先生からは、本年度の目標について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新任式

新しく4名の先生方がいらっしゃいました。
6年生の代表児童が、富二小の自慢を交えて「歓迎の言葉」を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さくら祭り

富一小や千福が丘小の6年生と一緒に活動しました。
ボランティアとして参加してくれた6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら祭り

雨も弱まりたくさんのお客さんが来てくれました。最初は戸惑っていた子供たちも、すぐに慣れ、あっという間にお菓子は完売です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら祭り

富岡第一小の運動場のさくらは、満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくら祭り

小雨の中、さくら祭りが行われています。
子供たちも、駄菓子屋を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

新5・6年生が登校して準備を進めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

6日に行われる入学式の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/7 特別日課3時間 児童下校11:00
4/8 身体測定5・6年、1年生4時間授業、委員会活動、PTA理事会
4/9 身体測定3・4年、1年生4時間授業
4/10 身体測定1・2年、1年生4時間授業
4/13 朝礼・任命式、聴力検査4・5・6年、特別日課5時間 児童下校14:20、1年生4時間授業
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092