最新更新日:2024/05/31
本日:count up49
昨日:141
総数:714727
風薫る5月となりました。様々な行事が予定されています。体調を崩さないように過ごしましょう。

富山県ジュニアオリンピック陸上競技大会

 10月11日(土)五福陸上競技場において富山県ジュニアオリンピック陸上競技大会が行われ、男女合わせて13名の選手が出場しました。
 結果、男子800m 1位、女子砲丸投げ 2位 の2人が入賞しました。

生徒総会

 10月10日(金)6限に生徒総会が行われました。前期の活動報告や後期生徒会の活動方針や活動計画、委員会の活動計画が発表され、質疑応答の後承認されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査の日割発表

 本日、中間考査の日割及び試験範囲が発表されました。

16日(木)1年生 国語、理科、社会
      2年生 数学、理科、英語
      3年生 社会、英語、数学

17日(金)1年生 英語、数学
      2年生 社会、国語
      3年生 国語、理科

        ※範囲については各学年プリントが出ています。

大切な考査となります。学校でも精一杯取り組ませ、分からないところは1つでも解決させたいと考えています。質問は大歓迎です。家庭でも学習を中心に充実した生活となるよう声かけをお願いします。


文化活動発表会バザーに向けて

 8日の午後7時30分よりPTAの役員の方々が集まられ、文化活動発表会バザーに向けて食券の申込集計作業が行なわれました。2人1組となって全クラス及び教職員の封筒を一つ一つ丁寧に数を確認しながらパソコンに打ち込み、次に封筒の中身を確認されました。次に金種別に数を確認され合計金額と照合されました。全体の作業は約1時間と少しで終了しましたが、その後、執行部の役員の方達でさらに注文数等について話し合いがなされました。
 15日には、PTA役員の方々により食券の封入作業が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年校外学習のまとめ  新聞づくり

 8日(水)6限の総合の時間を使って、先日行われた校外学習のまとめとして、各学級各班に分かれて新聞づくりに取り組みました。
 新聞は、文化活動発表会で学年展示室に展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会

 本日の5限、校内研修として、6教科10人の教員による研究授業を行いました。今年度は小中学校が連携して研究を進めていることから、今回も校区の小学校から先生方が来られ、中学校の授業を参観されました。
 放課後は、4つの部会に分かれて協議会をもち、今日の授業について振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練  不審者対応

 10月6日(月)の6限に避難訓練をしました。今回は刃物を持った不審者が侵入したという想定で
1 放送の指示に従い、早く安全に行動(待機)する。
2 不審者対応の基本的な行動を理解し、適切な行動がとれる態度を身に付ける。
3 教室での待機方法、バリケードの作り方、点呼・連絡の方法を体得する。
を重点目標に行いました。
 初めての訓練でうまくいかない面もありましたが、意見を出し合いながら改善していくつもりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月6日(月)の対応について

 台風接近に伴う10月6日(月)の対応について、市の教育委員会より「通常通り行う」との連絡が入りましたので、十分気をつけて登校するようにお願いします。なお、学校の生徒玄関は解錠し、早い時間でも入れるようにしておきます。

富山県中学校駅伝競走大会  1

 10月4日(土)富山県中学校駅伝競走大会が爽やかな秋晴れの下、県総合運動公園陸上競技場で行われました。結果、男子は28位、女子は54位でした。
 男子の部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山県中学校駅伝競走大会  2

女子の部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その1

11班・12班・13班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その2

14班・15班・16班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その3

17班・18班・19班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その4

21班・22班・23班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その5

24班・25班・26班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その6

27班・28班・29班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その7

31班・32班・33班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その8

34班・35班・36班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その9

37班・38班・39班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年金沢校外学習 その10

41班・42班・43班
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校基本情報

様式等

学年だより(PW)

保健だより

給食だより

PTAだより