最新更新日:2024/05/31
本日:count up126
昨日:173
総数:755603
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

修学旅行事前学習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

修学旅行事前学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

修学旅行事前学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西竜タイムを使い、2年生は修学旅行の事前学習に

 取り組んでいます。

 底冷えのする体育館で、奈良、京都の様子を

 映像で確認していました。

 

家庭教育学級 閉講式  その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

家庭教育学級 閉講式  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

家庭教育学級 閉講式  その1

 平成26年度の家庭教育学級も、今日で閉講式を迎えました。

 教師によるミニミニ講演会を始め、陶芸に取り組んだり、和菓子

 作りを行ったり、クリスマス前にはフラワーアレンジメントにも

 挑戦しました。参加されたお母さん方は、口々に楽しい時間であったと

 話してくれました。

 来年度も、研修部の役員を中心に、さらに充実した時間になるよう

 考えていきます。多くの保護者方々の参加をお待ちしています。

 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西中 朝の風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グランド中にかけ声を響かせながら、朝の練習に励む
 
 野球部員たち。

 

西中 朝の風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ニュースをいち早く伝えていた黒板がありました。

 

 

二十四節気カレンダー 「大寒」

画像1 画像1
 朝、登校指導で校門前に立っていたとき、3年生の女子生徒から、

 「今日は、大寒ですね。」と声をかけられました。

 暦の上では、1年中で一番寒い朝なのに、ほっこりと温かく感じられました。

 

「肝っ玉お母とその子供たち」感想

 「肝っ玉お母とその子供たち」に寄せられた生徒の感想です。

 「わかってくれだんだ」と嬉しくなりました。


 ・戦争で商売をして暮らし、戦争から子供たちを遠ざけようとしていた
  肝っ玉お母は、戦争から利益を得て、戦争の被害にはあわないように
  していた。ずるくも生きるために必死で、子供思いな母親だと思います。
  あれだけ子供から遠ざけようとしていた商売相手でもある戦争で、子供
  たちが亡くなってしまったときも、肝っ玉お母は泣いていなくて、肝っ玉
  お母は強い人で、生きるのにとても必死なんだと思いました。 
  ワークショップのときでは想像できなかった物語があって、とてもびっくり
  しました。もう二度と戦争が起きずに平和な時代がずっと続いてほしいです。

 ・私は一番前で、劇団・風の方々の劇を見せてもらいました。すごく迫力があり
  ました。一番前でしか味わえない、役者の方の細かい表情や動きを間近で
  見られて嬉しかったです。私は、演劇の中で、「戦争はなくならないよ」
  という言葉が耳に残りました。確かにそうだと思います。平和になったと
  いわれる今でも、シリアやイランなど、またあちらこちらの国々で内戦が
  行われています。この戦争でも、たくさんの罪のない人々が命を落とし、
  不幸になっています。という現実があることに胸が痛みます。これから先、
  なかなか戦争はなくならないと思います。戦争でたくさん苦しんだ人がいる。
  そして、いたんだということを胸にしまっておきたいと思います。
  最後の詩の朗読は、とても心に残りました。この詩は、もう一度家で
  読み直して、今回の演劇を思い出したいと思います。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の全校一斉道徳 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
 その10

 

今週の全校一斉道徳 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その9

 

今週の全校一斉道徳 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その8

 

今週の全校一斉道徳 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その7

 

今週の全校一斉道徳 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その6

 

今週の全校一斉道徳 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その5

 

今週の全校一斉道徳 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その4

 

今週の全校一斉道徳 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その3

 

今週の全校一斉道徳 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その2

 

今週の全校一斉道徳 その1

 今日は、3年生のクラスを中心に道徳の授業を参観しました。

 ビデオ教材を使ったり、資料をとおして考えたり…。

 残り少なくなった中学校での道徳の授業を大事にしていきたいと

 思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010