最新更新日:2024/06/02
本日:count up14
昨日:23
総数:166026
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

ドロケイ

つかまえたぞ〜
画像1 画像1

ドロケイ

先生も、まだまだ負けません!
画像1 画像1
画像2 画像2

縦割り遊び

後ろから、こっそり近づいている人の影が・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊び

6年生がリーダーになって一緒に遊びます。運動場と違って木がたくさんあるので、ドロケイはとってもおもしろい!ドッジボールをやっていた班も、いつの間にかドロケイになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あおぞらの日

縦割り活動がありました。学校の近くの千福が丘中央公園に行って、まずはお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深良用水資料館

深良用水について、お話を聞きました。模型や使った道具などもあり、興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会科見学

4年生は、社会科見学です。一緒に行ってくださる校長先生に「お願いします。」を、学校に「行ってきま〜す!」の挨拶をして出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 かいとうXを描いたよ

1年生が[かいとうX]を描いています。「見えなかったけど想像したよ。」「見えたんだよ。ほらね。」すごいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

ちゃんと勉強もがんばっています。「立体の体積」のプリントに挑戦。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ソフトボール

男子が頼もしく声をかけます。「大丈夫だよ、取るからね。」心配もしています。「ねえそこ、くっついておしゃべりしてたら守りにならないよぉ。」
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ソフトボール

6年生が体育でソフトボールをやっています。少年団に入っている女の子が、キャッチャーとして励ましています。かっこいいなあ。男子は、女子に説明しながら試合は進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 月の観察中

そうこうしているうちに、月は動きます。いくつ分動いたか測っています。
画像1 画像1

4年 昼間の月の観察

昼間の月を観察中。「見えませんけど。」「あそこだよ、ほら雲の上!」「う〜ん。」なかなか見えない人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

今日はいい天気で、走りも軽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会

3年生は、これから社会科見学に行くスーパーマーケットの勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生サプライズ!

子どもたち、保護者の皆様、心のこもった会をプレゼントしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 先生にサプライズ!

2年生の先生が休暇にはいるので、子どもたちがサプライズを用意しました。お迎えに行って、先生を音楽室に招待しました。「わぁ!来た来た!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

ちょっと雨が降ってきたけど、最後までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会に向けてGO!

今日の朝運動から、マラソン大会に向けた練習です。1・2年生6分、3・4年生7分、5・6年生は8分です。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念写真

全員そろったし、いい天気になったので、25周年記念写真を撮り直しました。今度は、撮影場所を変えました。体育館から撮影してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式準備 6年修了式
3/20 1-5年弁当持参 卒業式・修了式 特別日課
3/21 春分の日 学年末休業
3/23 PTA会計監査
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223