最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:141
総数:714719
風薫る5月となりました。様々な行事が予定されています。体調を崩さないように過ごしましょう。

薬物乱用防止教室  3年生

 12月3日(水)の6限に射水警察署の串田君代少年警察補導員に来校してもらい、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を多目的教室にて行いました。
 麻薬や覚醒剤、危険ドラッグ等の薬物が脳や身体に与える影響をDVDやスライドの視聴を通して理解したり、串田さんのお話しを聴いたりして乱用防止に努める気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診  1年生

 12月3日(水)の午後1時30分から、ランチルームで1年生全員を対象に歯科検診を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

埋蔵文化財センターより出前授業  1年生

 12月2日(火)に県の埋蔵文化財センターより文化財保護の専門職の方が来校され、出前授業を1年生対象にしていただきました。今日は1年2組と6組の生徒が授業を受けました。
 授業では、写真で見た土器と実際に触ってみた土器の色や肌触り、厚さなどを見比べ、作られた時代を考え、年代順に並べる授業が行われました。
 この出前授業は、金曜日まで1年生2クラスずつ行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景から 1

 金曜日にワックスがけが終わり、月曜日にはどの教室もすっかりワックスが乾ききれいになりました。
 きれいな教室で各学年学期末のまとめの学習に入っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ

 学期末を迎え今日は、6限に全校で教室のワックスがけを行いました。はじめに剥離剤をまいて古いワックスをはがし、それを水ふきで拭き取り、最後にワックスをかけて終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査が始まりました!

 26日(水)よりいよいよ期末考査が始まりました。今日は3教科、明日も3教科、明後日が2教科という予定になっています。生徒は考査前のがんばりが答案用紙に現れるよう真剣な表情で問題と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末考査、受験に向けて 〜3学年“学力向上プロジェクト”〜

 期末考査を明日に控えて、3学年委員会が中心になり、期末考査も含めた受験に向け進めている“学力向上プロジェクト”の取り組みを紹介します。
 まず、受験まで400時間勉強しようということで、各自の机には取組表が貼り付けてあります。1時間したら1マス塗りつぶすようになっています。今はファーストステージだそうです。これがセカンドステージと進んでいきます。
 また、期末考査に向けて、提出物を徹底しようということで、各クラス提出物をガンピに書き出し、提出したらシールを貼っていくという取り組みもしています。一人一人が学習に取り組めるようにいろいろ工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金総額  40,313円

 文化活動発表会等でボランティア委員会が行った赤い羽根共同募金の取り組みで、40,313円の募金が集まりました。11月19日に委員会顧問の林教諭が富山県共同募金会に贈りました。温かい気持ちがまた形となった1つの取り組みです。このことについては全校生徒に報告する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

若手教員研修会

 20日(木)午後から、県西部の2年目を迎える教員15名が本校を会場に、若手教員研修会を行いました。本校の山田教諭が理科の提案授業を行い、授業後の協議会で提案授業に加え日ごろの悩み等についても話し合いました。話し合いの中に、本校の6年目を迎える教員や11年目を迎える教員がグループに入り、先輩として進行を受け持ったり、アドバイスをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期末考査  日割範囲発表

 2期末考査1週間前ということで、日割と範囲発表がありました。
<日 割>
26日(水) 1年生 社会、英語、技術・家庭
       2年生 国語、数学、保健体育
       3年生 理科、国語、音楽・美術
27日(木) 1年生 国語、音楽・美術、保健体育
       2年生 理科、技術・家庭、音楽・美術
       3年生 社会、保健体育、技術・家庭 
28日(金) 1年生 理科、数学
       2年生 英語、社会
       3年生 数学、英語 

  

生徒会 “あいさつday”

 19日(水)の朝、生徒会による“あいさつday”が行われました。今回は体育委員が生徒玄関に立ち、新しいたすきを身に付け登校する生徒にあいさつを呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 修学旅行事前学習プレゼンテーション

 18日(火)の6限に、2年生が旅行業者の方に来てもらい、修学旅行の事前学習を行いました。旅行業者の方の話を聞いたり、訪問先等のプレゼンテーションを視聴したりしました。
 生徒は真剣な表情で話を聞き、映し出される画像にぐっと関心を高めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会1 研究授業

 17日の5限目に校内研修会として、研究授業が行われました。授業は次の通りです。
  1年2組  数学
  1年5組  理科
  2年2組  国語
  2年3組  国語
  2年4組  音楽
  2年5組  数学
  2年7組  英語
  3年2組  理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会2  研究協議会

 放課後、今日の研究授業について4つの部会に分かれ、フリーカードを使って協議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選抜大会 水泳競技

 15日(土)に県総合体育センタープールにて第36回県選抜大会水泳競技が行われました。本校からは9人の生徒が出場しました。結果は次の通りです。
 男子 1500m 自由形   3位
 女子  400m個人メドレー 2位
 

漢字検定

 15日(土)9時より3年生の教室を使って漢字検定が行われました。6級、5級、4級、3級、準2級、2級の各級に約120名の生徒が挑戦しました。
画像1 画像1

第3学年 PTA活動

 14日(金)の午後7時から本校ランチルームで第3学年のPTA活動が行われました。テーマは「受験期の悩みについて考える」としてワールドカフェの形式を使い、親の悩みについて話し合いがなされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

備品寄贈式

 14日(金)午後1時10分より校長室にて備品贈呈式が行われました。これは、公益財団法人北陸銀行奨学助成財団から本校にプロジェクターが寄贈されることによるものです。
 式では、北陸銀行大門支店長さんから校長に寄贈状が渡され、生徒会長にはプロジェクターが贈られました。これを受け校長及び生徒会長が謝辞を述べて式は終了しました。授業や集会等に多いに活用したいと思います。
 地元の新聞社が取材に訪れ、明日の朝刊に取り上げられることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

 13日(木)の6限に学校保健委員会が体育館にて行われました。全校生徒の他に学校医さんや学校歯科医さん、学校薬剤師さん、そして保護者の代表としてPTAの役員さんにも参加していただき、今回は「ネット利用について考えよう」というテーマで行いました。
 はじめに保健委員会が、全校生徒対象に行ったアンケート調査の結果を発表しました。その後、学校医さんや学校歯科医さん、学校薬剤師さんから専門的な見地から話していただき、保護者の方からもお話をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回支援型学校訪問研修会  その1

 12日(水)の午後から、西部教育事務所や市教育委員会、市教育センターより先生方をお招きし、学力向上に向けた授業改善を目指し、第2回支援型訪問研修会を行いました。
 今日で、5回目の校内研修になりますが、今回は若手の教員を中心に提案授業を行いました。小学校や高校からの先生方も来校され、熱心に中学校の授業を参観されていました。提案された授業は次の通りです。
  1年2組 英語
  1年3組 数学
  1年4組 社会
  2年7組 保健体育
 画像は1年4組の社会科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31