最新更新日:2024/05/31
本日:count up52
昨日:141
総数:714730
風薫る5月となりました。様々な行事が予定されています。体調を崩さないように過ごしましょう。

後期生徒会役員選挙 選挙運動始まる!

 後期生徒会役員選挙に向けて今日から選挙運動が始まりました。立候補者は、朝、生徒玄関や廊下、昼食時に各教室を訪れ、投票を呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区新人大会  ハンドボール競技

 15日(月)氷見ふれあいスポーツセンターにて高岡地区新人大会ハンドボール競技が行われました。1回戦の相手は、男子は氷見南部中学校、女子は氷見北部中学校でしたが、健闘及ばず1回戦突破はなりませんでした。
画像1 画像1

高岡地区新人大会から  野球競技

 14日(日)氷見市大浦球場にて高岡地区新人大会野球競技が行われ、本校野球部は、1回戦高岡市の牧野中学校と対戦しました。得点を重ね、12対1の5回コールドで勝ちを収めました。
 2回戦は強豪氷見市の北部中学校との対戦でした。初回から緊迫した試合でしたが、結局1対4の惜敗となりました。2年生だけでなく1年生の活躍もあり、来年につながる試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区大会  陸上競技から1  男子総合2位

 13日(土)城光寺陸上競技場にて高岡地区新人大会陸上競技が行われました。秋晴れの絶好のコンディションのもと、本校生徒が躍動した場面がたくさんありました。

<結果> 男子団体 2位
     共通男子800m  1位
     共通女子砲丸投げ  1位
     共通男子1500m 1位、2位
     共通男子3000m 1位
     共通男子走高跳   2位
     共通男子110mH 3位
     2年男子100m  3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区新人大会から  陸上競技2

 画像をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡地区大会 相撲競技より

 13日(土)グリーンパークだいもん相撲場にて高岡地区新人大会が行われました。出場選手が少ないため、砺波地区の選手も出場した大会となっています。
 本校からは、個人戦65kg未満の部に1年生一人出場しましたが、1回戦敗退となってしまいました。春の大会では勝負にならなかったのですが、今回は練習の成果が現れ、少し粘ることができました。今後に期待したいと思います。
 画像は大会の様子です。
画像1 画像1

射水市科学展覧会の審査結果

市の科学展覧会に本校から6点が出品されました。審査結果は次の通りでした。
 最優秀賞 2点
  ・「紙飛行機の飛行安定性について」(科学部)・・県出品
  ・「究極の焼き芋が食べた〜い!」(2年女子)
 研究努力賞 1点
  ・「酵素Part2 〜マイタケの料理で酵素の働きを調べよう〜」(1年男子)
 入選 3点
以上でした。
 なお、市の科学展は、ご案内のとおり13日(土)、14日(日)の2日間、大島社会福祉センターにて公開されます。
 画像は、科学部の紙飛行機の研究の様子です。 
画像1 画像1

高岡地区新人大会の予定

 13日(土)からいよいよ高岡地区新人大会が始まります。本校関係の試合期日と会場をお知らせします。時間の許す限り、会場へ足を運んで応援いただければと思います。

○陸上競技      9月13日(土) 城光寺陸上競技場
○相撲   9月13日(土) グリーンパークだいもん相撲場
○軟式野球   9月14日(日)、15日(月)、20日(土)、21日(日)
  大浦球場、歌の森野球場、新港球場。大島多目的グラウンド
○ハンドボール 9月15日(月)、23日(火) 氷見市ふれあいスポーツセンター
○バスケットボール 9月20日(土)、21日(日) 大門総合体育館
○サッカー 9月20日(土)、21日(日) 新湊南部中学校、コア
○バレーボール男子 9月20日(土) 芳野中学校
○バレーボール女子 9月20日(土)、21日(日)大門中学校
○ソフトテニス 9月20日(土)、21日(日)高岡スポーツコア
○卓球 9月20日(土) ふくおか総合文化センター
○ソフトボール 9月20日(土)、21日(日) 牧野中学校
○剣道 9月20日(土) 小杉体育館
○柔道 9月21日(日) 県営高岡武道館
○体操     9月23日(火) 氷見市ふれあいスポーツセンター

教育実習生来校

 11日(木)から教員を目指す本校卒業生の大学生3人が教育実習に来校ました。教科は、国語、理科、数学です。期間は2週間のものから4週間のものまでそれぞれですが、教える立場としてしっかり実習を重ね、少しでも教員としての力を付けてほしいと思っています。画像は、朝、職員室で緊張しながらもあいさつしている実習生です。
画像1 画像1

後期生徒会役員選挙に向けて

 9月9日(火)に後期生徒会役員選挙が告示されました。選挙管理委員会では、放課後、第1回選挙管理委員会を開き、明日からの受付に向けて、受付当番の割り振りやたすき・ポスター作成の準備等をしました。
 選挙運動期間は9月16日(火)〜19日(金)の4日間となっています。朝や給食時間に、公約を訴える元気のよい声が校内に響き渡るよう期待しています。選挙は、9月22日(月)に立会演説会の後に行われます。
 会長、副会長、総務の他、校紀・文化・保健・体育・環境・給食・情報・ボランティアの各委員長が選出されます。

気持ちを切り替えて

 運動会を終え、9月9日(火)の1限目にどの学年も運動会の振り返りを行いました。振り返りの後は、どの学年も学習に気持ちを切り替えた取り組みが行われました。
 1、2年生は午前中の3時間を使って、夏休み明けテストで夏休みのまとめを行いました。
 3年生は、今日から放課後学習が始まり、受験に向けて動き出しました。
 画像は、1年生の夏休み明けテストの様子と3年生の放課後学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第44回運動会 閉会式(成績発表)

◎総 合の部 1位 赤団 2位 青団

・競 技の部 1位 赤団 2位 黄団
・応 援の部 1位 赤団 2位 青団
・アーチの部 1位 赤団 2位 白団
・衣 装の部 1位 青団 2位 白団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午後の部 その8

大中よさこい(女子全員)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午後の部 その7

団対抗リレー
 1位 白団 2位 黄団 3位 赤団 4位 青団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午後の部 その6

学年リレー
 1年男女 1位 白団 2位 黄団 3位 青団 4位 赤団
 2年男女 1位 黄団 2位 赤団 3位 青団 4位 白団
 3年男女 1位 黄団 2位 赤団 3位 青団 4位 白団 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午後の部 その5

騎馬戦
 1位 白団 2位 黄団 3位 青団 4位 赤団
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午後の部 その4

応援合戦 赤団(猛虎 もうこ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午後の部 その3

応援合戦 白団(銀狼 ぎんろう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午後の部 その2

応援合戦 青団(蒼龍 そうりゅう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第44回運動会 午後の部 その1

応援合戦 黄団(雷獣 らいじゅう)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31