最新更新日:2024/06/01
本日:count up11
昨日:22
総数:224686
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

今日の5校時 2

5年生は「伝言掲示板づくり」で、先日の針金立体作りのように、創作意欲満々で取り組んでいました。
これから須山中学校入学説明会に出かけるところの6年生の様子です。中学校では、聴く態度もとても良く、先生方も感心しておられたそうです。立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の5校時

3年生は「思い出の絵づくり」で、一人一人が得意分野で力を発揮していました。
4年生の算数は、立方体の学習。辺の垂直や平行について、目で確かめながら‥‥。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり班で8の字跳び 最終回

いつもより少し暖かさを感じる今朝の朝運動です。今日はたてわり班の8の字跳び最終回とあって、子どもたちも先生方もみんなで声を出し合って頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/9

●2月9日(月)
 ごはん・牛乳・ぶりの照り焼き・五目きんぴら・大根のみそしる

 今日は、旬の魚のぶりと、旬の野菜の大根を使った献立でした。
 味噌汁には、大根の葉も使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり集会 2

ジグザグドリブルって難しい。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会

6年生といっしょに遊ぶたてわり集会は今回が最後です。なので、いつも中心になってくれる6年生は、お客様です。計画実施は、新児童会と5年生です。6年生を楽しませようと一生懸命考えました。いつもは6年生が順番や並び方をかんがえてくれましたが、今日は5年生が中心です。6年生、いい笑顔なので、楽しんでくれたようですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生のために

6年生を送る会の成功をめざして心を一つに、様々な取り組みをしています。一つ一つの制作物にこめた思いは、きっと6年生に届くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業カレンダー

いよいよ卒業式まで残りわずかとなった6年生。その日々を大事に過ごせるよう、卒業カレンダーを作るようです。
画像1 画像1

読み聞かせ 2

読み聞かせは、とても楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

今日も、各教室で読み聞かせが行われています。どの子も、じっくりと目と耳を傾けています。2年生の教室では、読み聞かせの方が上手に動物の鳴き声をされるので、それにあわせて、温かい笑い声がおきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪かき

昨日のスキースケート教室は、道路状況と天候の悪化で午後中止になってしまいました。その帰路では、yetiのスタッフの皆さんに大変ご配慮いただき、全員無事に帰校できました。保護者の皆様にはご心配をおかけしました。
また、昨日の雪が深く残る中、今朝の登校を危ぶんでいましたが、地域の皆様のご支援により歩道も確保され、子どもたちは安全に登校することができました。これは、須山ならではのもので、あたりまえではなく本当にありがたいことです。心から感謝したいです。
学校周りや校地内は職員と6年生が力を合わせました。自主的に雪かきに励む姿は須山小の伝統として大きな力になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

昨日降った雪が、まだまだたくさん残っている須山です。太陽に照らされて、一面きらきらの世界が広がっています。空気は冷たいですが、こんな中でも子どもたちは雪遊びに忙しそうです。雪合戦に雪だるま作り、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/6

●2月6日(金)
 ごはん・牛乳・筑前煮・白菜の味噌汁・浜名湖のり佃煮

 2月6日は、海苔の日です。
 海苔は昔から日本人に好まれている伝統的な食品で、「大宝律令」によれば、租税の一つとして、おさめられていたそうです。
 「大宝律令」が施行された大宝2年1月1日を西暦に換算すると、702年2月6日となります。
 そのため、海からの贈りものである海苔に対する感謝の気持ちと、業界の発展祈願の気持ちを込めて、全国海苔貝類漁業協同組合連合では、2月6日を「海苔の日」と定めたそうです。
 静岡県では、浜名湖で青のりの養殖が行われており、今日は、その浜名湖産ののり佃煮を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2/4 その1

●2月4日(水)
 チャーハン・牛乳・水餃子スープ・フルーツ白玉

 今日のチャーハンは、6年生のリクエスト給食です。
 チャーハンは、給食室で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2/4 その2

 チャーハンは、給食室でつくりました。
 炒めた具と、ご飯を釜で混ぜます。
 大変ですが、おいしい!と笑顔で食べてくれると、とっても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

6年生は、小学校最後のスキー教室を思い切り楽しみました。本当に上手に滑っていました。中学校でも、もっともっとスキルアップしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

けっこうな大雪の中でしたが、すいすい滑っていく5年生。さすが高学年です。かっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

だいぶ慣れてきた4年生。余裕も出てきて、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

スキーが初めての子も多いようですが、2度目のスキー教室ということで、かなり上手に滑ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート教室

実は雪遊びの方が楽しみにしていた子もいたようです。そり滑りの他に、雪合戦もしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 B日課、発育測定、地区別児童会・集団下校
3/10 B日課、発育測定
3/11 B日課、スクールカウンセラー来校(午後)
3/12 B日課
3/13 B日課
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128