最新更新日:2024/06/02
本日:count up13
昨日:23
総数:166025
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

1年帰りの会

1日の終わりも、歌です。男の子が集まって仲良く手をつなぎながら歌っています。楽しそうだなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年植え替え

プランターで育てていた野菜などを鉢に移し替えました。元気に育つといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年タグ鬼ごっこ

2年生が、タグをつけて鬼ごっこをしています。これけらタグラグビーに発展したいそうです。どこまでできるかな。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工

6年生が、紙のテープで編み込みの入れ物を作っています。夢中になっているので、おしゃべりも忘れてしまってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年漢字辞典

4年生が、漢字辞典を引いています。引き方がいろいろあります。わかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ミシンボランティア

子どもたちは、「ミシンて楽しい!」と感想を書いていました。ボランティアの皆さんのおかげです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ミシン

テーブルに一人ずつついてくださったので、安心してミシンに向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年ミシン(家庭科)

今日は、本格的にミシンを使う日です。保護者の皆さんが、ミシンボランティアに来てきださいました。
画像1 画像1

朝運動

今日もリレーの練習です。だいぶコースに慣れて走りが力強くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年稲刈り

一足早く、5年生が稲刈りをしました。バケツ稲もけっこう実っています。かかしも見守っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年道徳

画像1 画像1
3年生は、5時間目に実習生による道徳の授業がありました。「雨の日のバス停」場面を再現しています。

敬老会

画像1 画像1
13日土曜日に敬老会式典がありました。4年生が学校の代表として発表しました。おばあちゃんへ、感謝の気持ちを伝えました。緊張を乗り越え、たくさんの人の前で立派に話すことができました。

リレー大会の練習

6月の運動会ぶりに、色別応援団長から「がんばろう」の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー大会練習

来月のリレー大会に備えて練習をしました。1・2年生も、トラックを使って走ります。富士山も応援してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

3連休はどうだったかな?
画像1 画像1

2年ヤマタノオロチ

屋敷もたくさん必要です。段ボールって変身しておもしろいよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年ヤマタノオロチ

2年生が、国語で学習している「ヤマタノオロチ」を劇化しようと大道具を作っています。「城壁」に3つの入り口をあけているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

子どもたちが、とてもいい表情をしている時間です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティア

今日は、読み聞かせの日でした。子どもたちは、とっても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年書写

5年生は、「考える子」の4文字を、バランスをよ〜く考えて書いていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 スパイラル劇場(昼休み)
3/10 安全点検
3/12 地区児童会
3/13 短縮日課 卒業式総練習
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223