最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:50
総数:185139
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

6年 卒業式練習

 堂々と入場できるようになってきましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業式練習

 体育館での練習が始まりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数

百分率で表された割合
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年算数

まとめの単元です。
グループや全体で、確認しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年

切り干し大根のきんぴら作り
交代で、炒めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

自然の中の水
身近な生活の現象を、以前学習したことをもとに考える単元です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工作品

画像1 画像1
「宇宙からきた友達」

完成しました。
画像2 画像2

5年 外国語活動

How many 〜 ?
みんなで的当てです。何ポイントに当てられたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

「ろくべえ まってろよ」の音読大会です。
 練習の成果がでていますね。
 誰のどこがよかったか、しっかり書くこともできるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の朝礼

 校長先生から、春に関する漢字の紹介(蠢く・啓蟄)があり、有終の美を飾りましょうというお話がありました。
 今月の目標は「ありがとう」の気持ちを伝えようです。温かい気持ちで1年が終われるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の朝礼

 今日の表彰は、裾野市小中学校美術展や鈴木図書館書き初め展の優秀作品についてでした。
 代表の人が賞状をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月の朝礼

いよいよ今年度最後の月になりました。
朝礼です。
まずは、たくさんの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 特別日課5時間授業 児童下校14:20 体重測定2年
3/4 体重測定3年 わーくわーくタイム
3/5 のびのびタイム PTA現新合同理事会 体重測定4年
3/6 卒業式全校練習 体重測定6年
3/9 音楽集会 卒業式全校練習 ALT来校 6年生バイキング給食
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092