最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:50
総数:185140
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

4年 社会

 パソコン室でテーマに沿った調べ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写

 思い思いの文字を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 予報通り、雪ですね。
 かわいい傘が先生方の駐車場にいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の欠席のようす

画像1 画像1
 週の始めに比べ、欠席は減ってきました。

2年算数

1000までの数
表を書いて、空位の0を落とさないで書く練習をしています。
画像1 画像1

3年図工

主役は友達
リコーダーを吹く友達、縄跳びを跳んでいる友達を描き着色しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

みんなそれぞれに思い思いのものを製作しています。
ブックカバー、めがねケース、巾着袋・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

「はかりではかろう」
今日は大きなはかりで、大きなものを量っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 授業参観

 親子でドッヂボールです。子供たちはうれしそうでしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席のようす

画像1 画像1
 昨日より欠席の人数は減りました。

2年 授業参観

今日の授業参観の内容は、「学習発表会」です。
午前中、リハーサルをしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

「一番重い消しゴムはどれだ!」
一円玉は1グラムだね。上皿天秤を使って、一生懸命量っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼がやってきた!

 高学年にも・・。子供たちの反応は・・。
 やっぱりうれしいですよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼がやってきた!

 節分ですね。一年の無病息災を願うため、豆まきです。
 各クラスに赤鬼、青鬼がやってきました!
 「宿題をしない鬼はどこだぁ〜。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動3

購買委員会
新1年生入学用品説明会の準備をやってくれていました。途中から計画委員会の児童も手伝いに来てくれました。

保健委員会は、先週、活動の様子を掲載してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

園芸委員会

図書委員会
全校児童がどうしたら本をたくさん借りてくれるか話し合ったり、図書室の本をきれいに並べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

計画委員会
体育委員会
放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年音楽

合唱練習
画像1 画像1
画像2 画像2

図工室前掲示板

先日まで行われていた市児童生徒美術展に展示された作品が、図工室前の掲示板にはってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年祝う会準備

2月20日に行われる祝う会の準備を昼休みもやっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 朝:読み聞かせボランティア 感謝の会 卒業を祝う会 お弁当の日 スクールカウンセラー来校 学校評議員会
2/23 富士山の日 ALT来校 ふるさと給食の日
2/25 普通日課4時間 清掃あり 児童下校14:15 委員会活動 放課後相談日
2/26 特別日課5時間 児童下校14:20
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092