最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:50
総数:185140
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

3年 算数

「力だめし」
 4,5,7,8のカードで、答えが一番大きくなるかけ算を作ろうと思います。どのようにすればよいでしょうか。
 84×75と85×74、どちらが大きいの? なぜ10違うの?
 3年生はそれを言葉で説明しようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年音楽

「世界が一つになるまで」
手話をつけて、歌っています。
画像1 画像1

1年国語

クイズ大会

ヒントをいくつか出します。→質問を受けます。→答えを当ててもらいます。
果物クイズ、動物クイズ・・・などが、あります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席のようす

画像1 画像1
 土日をはさみましたが、お休みしている人は少ないです。

音楽集会

 高学年は卒業式に全校で歌う「出会えた君へ」をパートに分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会

 低学年はみんなで元気に「校歌」を歌っています。
 中学年は「少年時代」をリコーダーを練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年授業参観

6年生は、卒業レポートの発表と、親子ドッジボール。
体育館にいった時は、すでにドッジボールが始まっていました。小さい頃は手加減したのに、今は真剣勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年授業参観

5年生は、立体の導入「かたち当てゲーム」と「5年生思い出カルタ」をやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

「うんどうかい」に隠れているものは?

いど、インド、うどん、イカうどん・・・。
イカうどんってあるの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年音楽

歌声と楽器の音を聴きあいながら、演奏しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二宮金次郎像

 東日本大震災の日に倒壊してしまった本校の二宮金次郎像。ずっと倉庫で眠っていたのですが、安全な状況で修繕するには・・といろいろ相談し、本日ようやく修繕が終わりました。これからも長く富二小の子供たちを見守ってくれますね。
画像1 画像1

今日の欠席のようす

画像1 画像1
今週はスキー・スケート教室もあり、いつも以上に疲れがたまっているかと思います。
土日はゆっくり休んで疲れをとってください。

6年 出前授業

 役割演技をしてもらい、みんなは裁判員です。さて、有罪か無罪か・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 出前授業

 「法教育講座」がありました。裁判員制度が主な内容です。
 みんな、真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席のようす

画像1 画像1
 お休みしている人の症状は発熱や腹痛・吐き気等です。
 熱がなくても、症状が続く場合は早めの受診をお願いします。

2年 算数

 学習した直角三角形や長方形・正方形を使って、模様づくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科

 昨日のスケート教室の思い出を絵や文でまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽

 楽しそうに合唱しています。つられないで歌えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席のようす

画像1 画像1
 昨日は約2ヶ月ぶりに欠席ゼロでしたが、今日は発熱や腹痛でお休みしている人がいます。
 
 今週も市内では学級閉鎖が続いています。

1年生 スケート教室

晴天に恵まれたスケート教室。
スケートにそり滑りと、楽しい一日でした。
また、ボランティアの皆さんのおかげでどの子も楽しく過ごせました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/19 PTA理事会(新理事専門部決定)
2/20 朝:読み聞かせボランティア 感謝の会 卒業を祝う会 お弁当の日 スクールカウンセラー来校 学校評議員会
2/23 富士山の日 ALT来校 ふるさと給食の日
2/25 普通日課4時間 清掃あり 児童下校14:15 委員会活動 放課後相談日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092