最新更新日:2024/06/02
本日:count up9
昨日:23
総数:166021
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 帰りの会

1年生が、今年最後の帰りの会で、友達と楽しそうに歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 音楽

「やまびこさ〜ん」「まねっこさ〜ん」1年生が音楽で先生のいい声をまねしようとしています。とってもじょうず。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
最後までみんながんばりました。

駅伝朝練習

冬休み前最後の朝も走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本スマ隊

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日は、本スマ隊のみなさんがボランティア活動をしてくださいます。本の修理やカバーかけ、登録などをしてくださいます。今年も、「お楽しみ劇場」の準備が始まっています。子どもたちも職員も楽しみにしています。

2年生 テスト返し

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が、かけ算のテスト直しをしています。校長先生にも「ここまちがえちゃったよ。」と見せています。ちゃんと直すのが大事だね。

6年 理科

6年生は、理科で水溶液の性質の学習をしています。酸性の液体にアルミニウムが溶ける様子を観察しました。実験用ゴーグルをつけて、気泡が出てくるのをじ〜と観察し、記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

池が凍りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、池も一面凍る寒さでした。4年生がめざとく見つけて集まってきました。「金魚が死んじゃいます!」「どこいったの?」「金魚を助けているんです!」と、氷を割って出し始めました。やさしい子どもたちでした。「落ちないでね。」「大丈夫?」先生たちは、ひやひやですが。

4年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が、多目的室で書き初めをしました。大きな字を太い筆で書くのもたいへんですが、準備や片付けも奮闘中。

4年 球根を植えました。

「緑の少年団」の4年生。グリーンバンクからいただいた球根を植えました。入学式の頃には、チューリップが新1年生をやさしく迎えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと給食の日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、風が冷たく、寒かったので、いか大根に少ししょうがを加えてみました。残菜もほぼ0でした。レシピは12月の献立便りにも掲載してありますので、ぜひご家庭でもお召し上がりください。

ふるさと給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、のり佃煮、牛乳、いか大根、小松菜とハムの和風炒めでした。いか大根の大根とさといも、炒め物のにんじんは、裾野市内の生産者さんが、今朝届けてくれた野菜です。写真は、御宿にお住まいの杉本さんです。昨日収穫したばかりの、大根とにんじんを届けてくれました。

タイムカプセルその後

先日、埋めたタイムカプセルが10年後に行方不明にならないよう、役員の方が立派な石碑をたててくださいました。運動場の隅から、河津桜と一緒に子どもたちを見守っています。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 冬支度

画像1 画像1
2年生が育てているいちごは、ベランダから室内に移りました。いちごさん、よかったね。

2年 版画

2年生は、紙版画を刷り始めました。たいへんなことになっているような。あら〜体も黒くなっている人が・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の駅伝練習も、本番の寒さに慣れるように体育着でがんばります。腕もほっぺも真っ赤でかわいい子どもたち。
 半袖の大人もがんばってます。

縄跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
縄跳び練習用の板が出る季節になりました。朝から元気にぴょんぴょん!

画像1 画像1
画像2 画像2
気温が低い上に、風が吹いていてとても寒い朝ですが、子どもたちは元気です。

千福が丘のすごさを伝えよう大発表会その4

いよいよラストです。
富岳会の皆様やクラスの友達からさまざまな質問がありましたが、
とても上手に受け応えをしていました。
緊張した、楽しかった、嬉しかった、新たなことを知ることができた。
子どもたちからこんな声が聞けて発表会。貴重な経験となりました。

富岳会の皆様、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

千福が丘のすごさを伝えよう大発表会その3

もう少し続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/20 6年生を送る会 あおぞらの日・たてわり弁当 学校評議員会
2/23 委員会
2/24 短縮日課 午後打ち切り
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223