最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:70
総数:266109
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

マラソン大会

今までの練習でつけた力を発揮して、それぞれの目標に向かってみんな力強く走りきりました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会延期

昨日、今日と冷たい風が吹き付ける中、どの学年も最後の練習をがんばっていましたが、明日の天候がよくないので、4日に予定していたマラソン大会を5日(金)に延期しました。5日は天候も回復するようなので、青空の下で気持ちよく走れると思います。応援よろしくお願いします。(写真は11/27のものです。すみません。)
画像1 画像1

2年

生活科の「町たんけん」でお世話になった、ゆかりの郷の方たちが
プレゼントを持って学校まで来てくださいました。
短い時間でしたが、楽しく交流することができました。
ゆかりの郷のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 紙ファイルをつくったよ

3年生は、9日に社会科見学でファイル工場と豆腐等を作る食品工場に行きます。紙ファイルの材料をいただいたので、事前に自分で作ってみました。紙に直線を引いて折り曲げるところや留め具を通すところなどが難しくかったそうです。工場では、どのように作っているのか、しっかり確かめてきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽「こぎつね」

鍵盤ハーモニカで、「こぎつね」を弾きました。「ラファドラソ」のところがちょっと難しいので、、何度も練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽「海とおひさま」

「うみに あさひが のぼるとき うみは なんだか うれしくて〜」
歌詞に合わせた振り付けをグループで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきでしょ!

芋掘りの後で、先生が、芋の葉っぱを使ってすてきなネックレスやブレスレットの作り方を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなにたくさん穫れました

こんなにたくさんのお芋は、どうやって食べるのでしょう?やっぱり焼き芋が一番かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなにたくさん穫れました

お芋パーティーが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穫ったぞー!

みんな夢中で掘りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穫ったぞー!

 まだまだ、お芋が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

穫ったぞー!

 「せんせー、見てー」という 歓声が次々と聞こえてきました。大きな芋が穫れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いもほり

 1年生が、サツマイモの収穫をしました。はじめに、マルチシートをはがしてから、掘り始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勤労感謝の日ですが

 堰原区郷友会の有志の皆さんが、藤棚の剪定をやってくださいました。普段なかなか手が回らないところですが、きれいにしていただいて、とてもありがたいです。晴天の暖かな休日に南小のためにボランティアにきていただいて、本当にありがとうございました。
 南小は、今日から三連休です。毎日、子どもたちが水をやって世話をしているパンジーも今日はちょっと淋しそうです。時間があったら水やりにきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしそうですね!

手作りの食品もたくさん並んでいました。作ってくださった皆さん、ありがとうございました。来年も、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました!

朝からダディーズのお父さん方が、焼きそばを作っていました。おいしそうなにおいが流れてきていました。おかげさまで、完売したそうです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばりました!その5

どの子も一生懸命がんばる姿が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました!その4

お客さんに楽しんでもらおうという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったです!その3

 さすが6年生!拍手喝采でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました!その2

あきランドでは、みんな夢中で作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/17 新1年生入学説明会
2/18 なわとび大会(朝活動) 6年交通安全遠足(中学通学路確認) ステップアップクラブ
2/19 全校遊び(昼休み)
その他
2/18 夢と輝きの教育推進会
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374