最新更新日:2024/06/01
本日:count up50
昨日:103
総数:185139
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

スケート教室

おべんとう
画像1 画像1
画像2 画像2

スケート教室

うまくなりました。
3年は、バックの練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート教室

歩く練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー・スケート教室

 前にご紹介しましたとおり、インフルエンザが大流行している裾野市で、本校は全校児童が出席です。予防として、全員マスクを着用し、アルコール消毒のスプレーも持参しました。
 今日はいっぱい遊んで、笑顔で帰ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート教室

緊急車両、グリンパ到着
画像1 画像1

スキー・スケート教室

 スケート教室に出かける1・2・3年生です。なんとこちらも欠席者はいません。靴ひもをしばるボランティアのお母様方も一緒に行ってくださいます。滑れるようになって帰ってきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー・スケート教室

 おはようございます。下和田の朝は寒いですが、今日もいいお天気です。
スキー教室に出かける4・5・6年生です。なんと欠席者はいません。怪我に気をつけて楽しんできてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

ものの温度と体積

水も温めたり冷やしたりすると、体積がかわるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年外国語活動

I'd like〜〜〜

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会 5・6年

 いよいよ卒業式の全校合唱の練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 3・4年

 3、4年生がグループになり、リコーダーの練習です。3年生は4年生の指の動きをしっかり観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 1・2年

 1年生の教室で、お互いにできるものを紹介しあっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

トイレのスリッパ

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年用のトイレのタイルに黄色い足形が登場しました!
女子トイレも男子トイレも、スリッパがきれいにそろっています。

今日の欠席の様子

画像1 画像1
朝の時点で、インフルエンザの人はいません。
明日はスキー・スケート教室なので、今日は早めに寝て明日に備えましょう。
行き・帰りのバスの中ではマスクをします。忘れずにご準備ください。

6年 思春期講座

 隣の席の友達を褒めるロールプレイです。朗らかな表情になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 思春期講座

 スクールカウンセラーの先生が来校し、思春期講座を開催してくださいました。みんな真剣な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合

画像1 画像1
そついわプロジェクト 立ち上げ
画像2 画像2

4年総合

役割分担を仕事を進めています。
一部内容については、まだ公表できませんので、写真からお読み取りください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席のようすと保健委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週はスキー・スケート教室があります。土日も手洗い・うがいをしっかり行いましょう。
 
 保健委員会の児童が、「生活チェック」の集計をしています。どこの学年が1位かな?

1年

1,2,3,4,5・・・
1年の教室から、大きな数を数える声が聞こえてきました。気になっていってみたら、漢字の書き順を、声を出しながら覚えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 わーくわーくタイム
2/13 のびのびタイム ほんものとふれ合う事業(加藤学園チアリーダー部来校) 全校6時間授業
2/14 第4回PTA資源回収
2/15 資源回収予備日
2/16 ALT来校
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092