最新更新日:2024/06/14
本日:count up84
昨日:56
総数:268200
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

参観日 3年生

今日から新しい単元です。「合図としるし」の説明文をみんなで読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 3年生

かけられる数が9より大きいかけ算の計算のしかたをいろいろ考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 2年生

いろいろ話し合った後は、自分の考えを書くことも大切な学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 2年生

2年生は、道徳です。話をしている人の方を向いて、しっかり聞くことをがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

参観日 1年生

入学してから2回目の参観日です。たし算のおはなしづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

クラブ活動では、自分のやりたいことを選んで活動しています。今年は、「競技かるた」が新設されました。かなり高い竹馬もすいすい。みんな、自分の技をみがいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習その3

「味付けが難しい」という声も聞こえましたが、協力して上手にできました。
各班の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習

朝食のおかず作りとして、野菜炒め、スクランブルエッグを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 調理実習その2

普段からお手伝いしているのがよくわかり、手際がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
天気がよくないので、バスの中で到着式をしています。
楽しかった自然教室も、もう少しで終わってしまいます

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7年長生きできるかな?

自然教室

大涌谷で黒たまご♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室

早雲山から大涌谷までのロープウェイに乗っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
ロープウェイに大興奮!!

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
少し雨が降っているので、バスの中でお弁当です。

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
コースターの完成です!今からバスの中だけどお弁当タイムです

野菜の苗を植えたよ −2年 生活科−

 5月上旬に、生活科の学習で野菜の苗を植えました。学校に苗屋さんが来てくださり、子どもたちは自分が育てたい野菜の苗を一つ選び、一人一人が購入しました。
 現在は、収穫した野菜でパーティーをすることを楽しみに、毎朝水やりに励み苗のお世話をする子どもたちの姿が見られます。おいしい野菜が収穫できるといいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然教室

画像1 画像1
画像2 画像2
寄木細工に挑戦中。
だんだん形になってきました。

自然教室

寄木細工体験開始しました!!伝統工芸品に触れ、興味津々に話を聞いています。完成をお楽しみに♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室

退所式の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/28 全学年4時間(給食あり)
5/30 心臓病検診1・4年
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374