最新更新日:2024/06/03
本日:count up34
昨日:44
総数:185217
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

社会科見学〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月12日(火)に5年生が社会科見学に出かけました。
目的地は焼津・登呂遺跡・SBS静岡新聞社です。
かつおぶしのできるまでや、古代の稲作の様子、マスメディアの予習まで学習でき、充実した一日になりました。

富二小まつりに向けて〔1年生〕

今週末〔土曜日〕に行われる「富二小まつり」の準備が、着々と進んでいます。
1年生の教室では、パウチやホットボンドなどを使って、これまでに集めた木の実を加工し、なにやら作っているようです。
当日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学の様子〔5年生〕

先ほど(11時20分)、静岡方面へ社会科見学に出かけている5年生から連絡がありました。

今年一番の冷え込みと、冷たい雨が降るここ富二小にいる私たちには、にわかには信じられませんが、なんと静岡は青空が広がり暖かさも感じる程だそうです。
(一瞬耳を疑いましたが、たしかに静岡方面のライブカメラで確認すると好天です)
そんな青空の下、今から「登呂遺跡」でお弁当を食べるとのことです。

バスに疲れた子供達も、焼津で「かつお」をいただいき全員元気になったそうです。

自分の目で見て、しっかりと静岡を学んできて欲しいです。

のびのびタイム

毎月1回の「のびのびタイム」では、6年生がたてわりチームごとに遊びを考えて、みんなを楽しませてくれています。今回は、なんと全校一斉に「だるまさんがころんだ」に挑戦です。小春日和のグランドに、子どもたちの楽しそうな歓声が響いていました。楽しい企画、6年生さすがです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

裾野市連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生・6年生は伝統のリコーダー演奏を披露しました。
曲は「メヌエット」「カントリー・ロード」「風が吹いている」の3曲です。
心を一つに合わせ、のびのびと演奏をしました。

いざ、音楽会に出発!【5・6年生】

1時間目。緊張が高まる中最後の練習を終え、これから連合音楽会の会場:裾野市民文化センターに向かいます。
思う存分、自分たちの演奏を楽しみましょう。皆応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特訓♪

市内音楽会に向けてラストスパート!朝の会や帰りの会の時間も使って練習に熱が入っています。がんばれ♪5、6年生♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月です!

11月の朝礼がありました。時間を守り静かに整列できる富二小の子どもたち。「おはようございます」のあいさつも元気いっぱいです。生活目標「みんなのために進んで働こう」を意識してみんなでがんばっていこうネ!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

4年生の児童と保護者を対象に「学校保健委員会」を開催しました。テーマは「生活習慣病を予防しよう」です。食事や睡眠についてのお話を聞き、自分の健康について振り返ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子給食(2)

おいしい笑顔がいっぱいの給食の時間になりました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子給食(1)

今日は授業参観日。4年生はおうちの方と一緒に給食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽発表会♪

5、6年生の子どもたちが、「市内音楽発表会」に向けて練習してきた成果を発表しました。富二小の伝統であるリコーダー四重奏。きれいな「富二ハーモニー」に包まれました。本番まであと少し。心を合わせてステキな演奏を響かせます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さよなら東京〔修学旅行〕

画像1 画像1 画像2 画像2
計画された旅程を全て終え、少しだけ早く東京を出発しました。
疲れているはずなのに、バスの中ではみんなで楽しくゲームです。
御殿場に差しかかったら6年生の保護者を対象にメールでお知らせする予定です。


体験!風鈴絵師〔修学旅行〕

画像1 画像1 画像2 画像2
御徒町付近にある江戸風鈴の工房にお邪魔しました。
絵付けとガラス吹きを体験し、これから国会議事堂へ向かいます。
霧雨に煙る湯島天神脇を通過中。

めざめの散歩〔修学旅行〕

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
うっすらと朝焼けの赤坂を散策中です。
今のところ雨は大丈夫です。

リッチにディナー〔修学旅行〕

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食はみんなでディナーです。
班別研修で頑張ったからか誰もがほとんど完食です。ごちそうさまでした。
明日も雨が降らないことを祈ります。

無事到着〔修学旅行〕

画像1 画像1
お土産中心?班別研修も無事終わり、すべてのグループが時間内に東京タワーに到着しました。
これからホテルに直行です。

生活科校外学習(2)

秋見つけ探検大成功!クラスのみんなでハイポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科校外学習(1)

みんなで路線バスに乗って仲良く中央公園に行ってきました。きれいな五竜の滝、たくさん拾ったどんぐり、おいしいお弁当・・・。とっても楽しい秋の一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の時間です〔修学旅行〕

画像1 画像1
3班は念願の「もんじゃ焼き」専門店で早めの昼食です。
タレントさんが向かいの甘味処でロケ中だったので、密かに合流を期待していました(^_^;)
お店の方に焼き方を教わり、あっという間にたいらげました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業、入学式準備・新5年6年児童8:30登校
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092