最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:22
総数:224739
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

冬の花壇

パンジーの苗を植えました。「緑の少年団」の4年生が何人も手伝いをしてくれました。休み時間なのに一生懸命働いてくれてありがたいです。きっと冬から春にかけてきれいな花壇になりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会

参加した133人全員が完走しました。苦しいことに負けない体と心がちゃんと育っています。安全を守ってくださったPTA事業部の皆さん、ありがとうございました!!保護者の皆さん、応援ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会 6年 その2

6年生も大混戦。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 6年 その1

最後のマラソン大会。担任もエールを送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 5年 その2

登り坂は辛いね。ようやく折り返し地点。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 5年 その1

5・6年は、1765mを走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 4年 その2

目標順位に1番届かなかったと悔し涙を流している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 4年 その1

それぞれに心に決めた目標順位があり、それに向かって走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 3年 その2

朝の自主トレを毎日よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 3年 その1

初めての長い距離、1365mを走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 2年 その2

2年生になると、かなりしっかりした走りになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 2年 その1

スタートは、少し余裕の表情かな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 1年 その2

一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 1年 その1

初めてのマラソン大会。スタートは、緊張しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会コース その3

ここまで来れば、あと少し!!学校が見えてきたよ。ゆるやかな下り坂、転ばないように気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会コース その2

竹林を過ぎ、杉林を過ぎ、学校を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会コース その1

今日のマラソン大会のコースを紹介します。真ん中の写真は、5・6年生の折り返し地点。途中の美しい風景に見とれる余裕はないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習発表会準備

アイディアを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学習発表会準備

台本にしたがって練習しています。ギャグもあり!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年

くりさがりのひきざんを勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備、児童登校(4,5,6年)
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128