笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【2年生】じょうずに配膳できるよ

画像1 画像1
給食当番の仕事も、一年前と比べるとずいぶん上手に配膳できるようになりました。

ちょうどよい量でもりつけることができたり、配膳にかかる時間が短くなったりと

いろんなところでレベルアップしています。

おうちでも、お手伝いでその力を発揮してください。

【2年生】今までありがとう

画像1 画像1
四季の森のブランコが、老朽化のために取り替えられることになりました。

3月1日から工事が始まるため、今のブランコとも今日でお別れ…。

子どもたちは名残惜しそうに今日も遊んでいました。

【1年生】楽しく楽器をつくったよ

画像1 画像1
 家庭から持ってきた材料を使って、ぼく、わたしの楽器を作りました。

小豆入りのマラカス、空き缶の太鼓、ペットボトルの水笛など

ユニークな楽器がたくさんできました。

「おもちゃのシンフォニー」の曲に合わせて、手作り楽器の演奏をおこないました。
画像2 画像2

あいさつ週間は終わるけれど…

 今週は曽野小あいさつ週間として、朝はあいさつ運動を行いました。そして、曽野小のマスコットたちが廊下でみんなにあいさつと廊下歩行を呼びかけました。あいさつ週間の時だけではなく、毎日あいさつが響くようにしたいですね。あいさつ運動に参加してくださったPTAのお母さん方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すっきり さっぱり

 今、曽野小学校にシルバーの方が樹木の剪定に来てくださっています。高いところの剪定もお手の物です。さっぱりして、清々しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/24 修了式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214