最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:22
総数:224739
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

地上絵 だいぶつ?

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝からラインを引いて書き上げました。

たてわり集会で鬼ごっこも

画像1 画像1
画像2 画像2
 チームのリーダーの作戦でみんな動きます。

授業風景

1年 体育
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年 パソコンで検索

授業風景

2年 国語
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
4年 国語

授業風景

6年 家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
5年 シャトルラン

交通安全リーダーと語る会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各地区の危険なところも調べ、発表しました。発表を聞いていた5年生も「気を付けます」「ヘルメットをきちんとかぶります」と6年生の伝えたかったことをしっかり受け止めていました。

交通安全リーダーと語る会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が一生懸命に準備を進めてきた「交通安全リーダーと語る会」が行われました。保護者の皆様には、その様子を参観していただきました。多くの関係者の皆様も参加していただき、ありがとうございました。

どんなのでも台形?

 4年生が台形のお勉強をしています。台形というと台のように、底辺が長いイメージを持ちがちです。けれども、子どもからは「さかさまにしても、斜めにしても台形なんですが?」という疑問が出ていました。目のつけどころがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会その4

画像1 画像1
みんな、ちゃんと感想を言っている人の顔を見て聴いていますね。授業でやっていることが生きています。

保健集会その3

画像1 画像1
虫歯にならないために

保健集会その2

画像1 画像1
ジュースの中にはこんなに砂糖が入っているんだよ

保健集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おいしいジュースの落とし穴」をテーマとして、保健委員による寸劇でみんなにアピールしました。

授業公開その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、話し合いも下級生のお手本です。下級生が話し合いの勉強に来ています。

授業風景6/11

 4年 6年 5年
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 3年 1年

たてわり班対抗ドッジ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、雨もやみ、楽しくできました。

授業公開その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一緒に遊ぶのは楽しいなって大介を見直した」「新しい意見を聞いてください」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 わくわくタイム、教育相談日
3/20 修了式、卒業式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128