笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

秋の空 嵐の後に かかる虹

画像1 画像1
おはようございます。

台風26号の影響が少し残りますが、暴風警報は発令されていません。

通常通り授業を行います。

秋の空にかかる虹は美しいですね。

【3年生】授業参観、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3回目の授業参観でした。
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。

子どもたちのがんばる姿をたくさん見つけていていただけたでしょうか。

3学期にある授業参観では、また一歩、二歩成長した姿をお見せできるよう、子どもたち共々、がんばっていきます。

ご協力、よろしくお願いします。

【2年生】参観ありがとうございました

1組は学活「ぼくの体・わたしの体」

2組は算数「かけざん(1)」

3組は国語「お手紙」

の授業を見ていただきました。

集中してがんばっている姿を見せることができたかな?

保護者のみなさま、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】芸術の秋、来る。

芸術の秋、ということで秋の物を題材にして絵手紙を描いています。

実物を持ってきて、色の微妙な違いをしっかり描いています。

横にそえるコメントもまた味が出ていますね。

ステキな作品が市民展に出そろいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バザール開催

 授業参観の後、体育館でバザールが開催されました。PTAの委員の方をはじめ、たくさんの方々にご協力をいただいたので、大盛況のうちに終わりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

盆点前披露

 10月14日にMOA美術館岩倉児童作品展が岩倉市生涯学習センターで行われました。その時に、曽野小の子供たちがお抹茶でおもてなしをしました。夏休みから盆点前の練習した成果を出すことができ、地域の方などたくさんの方々に喜んでいただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】キラリと輝く姿がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は授業参観でした。

1組は国語の「詩を味わう」

2組は社会の「水産業のさかんな静岡県」

3組は算数の「分数」

の授業を行いました。

普段と同じ姿を見せる子、緊張していつもの調子が出せない子

お家の人の前で普段より頑張ろうとする子

いろんな子がいましたが、どの子もいつもよりキラリと輝いていました。

【2年生】Happy Halloween!

英語活動の時間がありました。

今回のテーマは、ハロウィンです。

魔女やジャックオランタンなど、ハロウィンに関する単語を教えてもらったり、

ゲームをして遊んだりと楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】遠足が近づいてきました

秋の遠足のしおりを配布し、行き先や持ち物、注意事項の確認をしました。

二年生は「岐阜県博物館」「百年公園」へいきます。

百年公園のアスレチックの写真には、歓声があがりました!

当日が楽しみですね。
画像1 画像1

【5年生】走り幅跳びに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、走り幅跳びに挑戦しています。

踏み切るときは「タン・タ・ターン!」のリズム

着地は「両足着地」

跳ぶときは、「前を向いて」

の3つを目標にして、取り組みました。

なかなかうまくいかず、みんなは苦戦!

さあ、少しずつマスターしていきましょう。

【5年生】ふれあいルームでピクニック!

水曜日は台風の影響で給食が中止になり、お弁当の日になりました。

5年生の秋の遠足は分散学習なので学年全員でお弁当を食べることができません。

なので、この日ふれあいルームで5年生全員でピクニックをしました。

おいしいお弁当と、大好きな仲間に囲まれ素敵な時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】町探検に行ってきたよ(れきしコース)

画像1 画像1
画像2 画像2
大山寺駅、生田神社、国衙公園、御土井公園を回りました。

古いお寺や役所跡など、昔の曽野のことについて教えていただきました。

岩倉塾の方々、ありがとうございました。

【2年生】町探検に行ってきたよ(なかよしコース)

画像1 画像1
画像2 画像2
曽野幼稚園へ行き、年長クラスの子どもたちと交流してきました。

一緒に紙鉄砲を作ったり、外でドッジボールや竹馬で楽しく遊んだりしました。

曽野幼稚園の先生方、ありがとうございました。

【2年生】町探検に行ってきたよ(しぜんコース)

画像1 画像1
画像2 画像2
五条川に住む生き物について、教えていただきました。

たくさんのことを教えてもらえ、うれしそうに帰ってきました。

水辺の会の方々、ありがとうございました。

400mリレー 〜陸上記録会〜

 昨日できなかった陸上記録会400mリレーを本日行いました。選手のみんなは、声援に後押しされた素晴らしい力走を見せてくれました。結果は、男子が1位、女子が3位でした。ここまで頑張った成果ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】それいけ!子どもデカパンマン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同体育で、子どもたちだけのデカパンリレーを行いました。とっても楽しそうでした。勝敗はいかに・・・!

【4年生】みんなで楽しくお弁当

画像1 画像1
 今日は台風の影響で、給食がなく、代わりにお弁当を持参しました。愛情いっぱいのお弁当をほおばり、思わずにっこり。みんなで楽しく食べました。

【2年生】みんな大好き お弁当

給食がお休みになったので、今日はお弁当の日となりました。

作っていただいたお弁当をうれしそうに食べていましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2

雨にも負けず、風にも負けず

本日、曽野小学校で岩倉市小学校陸上運動記録会が開かれました。

台風の影響もあり、強風やときおり降る雨に悩まされましたが

選手たちは雨にも負けず風にも負けず自分の記録に挑戦しました。

仲間の声援に後押しされ、みんなとてもよく頑張りました。

明日、リレーが行われます。

仲間との友情のバトンをつないでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】曽野小、がんばれっ!

強風がふいて小雨もちらつく中、陸上記録会が開かれました。

選手のみなさんが記録を目指してがんばっていました。

そんな中、二年生も応援かけつけて、6年生の勇姿を見守っていました。

みんなが活躍する数年後が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/14 6年奉仕作業
3/18 大掃除
3/19 卒業式予行6年修了式 卒業式準備 5年6時間授業
3/20 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214