笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】運動会の練習、いよいよスタート!

画像1 画像1
運動会の練習がスタートしました。

5年生は「収穫の舞」を演じます。

難しい振り付けもありますが、全力で練習に取り組んで

ステキな舞いにしましょう。

【2年生】元気いっぱい遊んでいます

天気がよい日は、外で元気に遊んでいます。

運動場では、ドッジビーをしたり、おにごっこをしたり

思いっきり体を動かしていました。

久々の晴れ間に、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3年生】音楽の授業!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の二時間目に3年1組で音楽の研究授業が行われました。

『中国の踊り』という音楽を聴いて、曲の中から、楽器の演奏による「問い」と「答え」を探すという授業でした。

音楽を楽しみながら、鑑賞することができました。



作品展開催中!

 現在、ふれあいルームと家庭科室で作品展を開催しています。子どもたちも友達や他の学年の作品を見て回っています。たくさんの保護者の方にもおいでいただいていますが、まだご覧になられていなくてお時間のある方は、ぜひご覧においでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】ステキな作品がいっぱい

作品展に展示してある自由研究の見学に行きました。

友達の作品のステキなところを見つけたり、

来年の自由研究で挑戦したいことを見つけたり、

いい勉強になりましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年生】明日も天気になあれ

画像1 画像1
最近、雨の日が続いています。

教室の窓辺には、かわいいてるてる坊主が飾られていました。

久しぶりに晴れた今日は、「てるてる坊主のおかげかな?」と

うれしそうに話している声が聞こえてきました。

明日も天気になあれ!

【2年生】作品展準備完了!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5・6・9日に自由研究の作品展が開かれます。

ふれあいルームに、作品を並べて準備をしてきました。

楽しく、充実した夏休みを過ごしたことが伝わってくる個性豊かな作品ばかりです。

友だちの作品を見るのがとても楽しみですね。

作品展の準備完了

 夏休みに子どもたちが頑張った自由研究を展示する作品展の準備を行いました。明日の5日、6日、9日に公開をしています。1〜4年はふれあいルーム、5、6年は家庭科室で展示を行っています。お時間があれば、ぜひご覧においでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年生】ダンスの練習が始まりました!

運動会に向けて、ダンスの練習が始まりました。

今年は「学園天国」の曲に合わせて踊ります♪


先生の動きを見ながら、集中して取り組むことができました。

1年生のお手本になれるように早く覚えて、楽しく踊れるようにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】新しい教科書を配りました

画像1 画像1
二学期に入り、新しい教材を4冊配りました。

学校で保管しておくものと、使い始めるまで家で保管してもらうものがあります。

大切に使って、がんばって勉強していきましょうね。

広島派遣報告会

 8月5日、6日に行われた広島平和祈念派遣の報告会を開きました。派遣に参加した6年生の代表児童から、式典に参加したときの様子や原爆資料館を訪れた時の様子を報告してくれました。曽野小学校のみんなが原爆の恐ろしさを知り、二度とこのような悲しいことが起きないように願いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おめでとうございます

 1学期に募集があったカッパの絵のコンテストで、曽野小の子どもたちが賞をいただいたので、表彰式を行いました。おめでとうございます。9月8日まで、市役所2階の市民ギャラリーで展示しています。
画像1 画像1

始業式

 今日は始業式。長い夏休みが終わり、いよいよ2学期のスタートです。2人の代表が、2学期に向けて頑張りたいことを発表しました。校長先生からもお話をいただき、みんなで元気に校歌を歌いました。2学期もみんな頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/14 6年奉仕作業
3/18 大掃除
3/19 卒業式予行6年修了式 卒業式準備 5年6時間授業
3/20 卒業式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214