最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:128
総数:732875
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

今日の授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の英語では、復習を兼ねてビンゴをしました。

今日の授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の数学は、TTで比例、反比例、一次関数の問題を解きました。

今日の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語では「徒然草」に入りました。

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の家庭科では、保育体験に持っていくおもちゃ制作を行い、ボタン付けをしました。

今日の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会では、「人権侵害」について、さまざまな事例で考えました。

3年生 高校説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の将来、進路について真剣に考えています。
高校への思いが膨らんでいきました。
ガンバレ!3年生!!

1年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
体が大きくなり、食欲が出てきています。
完食目指してもりもり食べます。

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の英語では、習った英単語をビンゴで復習です。

後期の係決めを行っているところもありました。自分の希望ばかりだけでなく、クラス全体のことや友達のことまで考えて、調整できた生徒は立派でした。

今日の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の理科では、電流が流れる水溶液を電子オルゴール使って調べました。電極の変化に気づいた生徒もいました。「いいところに気がついたね!」

1年の保健では、呼吸器の発育発達について学びました。先生が経験を例に挙げて説明しました。

1年の社会では、鎌倉時代の問題を調べながら解きました。「分からないところがあれば、応援するよ。」にすぐ反応して手を上げた生徒に先生が掛けた第一声は「がんばれ!」でした。そのあと、ヒントを出していました。

スポーツの秋

画像1 画像1
9/29(日)、裾野市民タグラグビー大会があり、
本校の2年生と3年生の有志からなるチームが出場し、
「中学の部」「成年の部(会長杯)」で、全勝し、優勝しました。
報告させていただきます。表彰集会まで、優勝杯は校長室に飾っておきます。

直前 東部中体連駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
平成25年度東部中体連駅伝大会まで、もうすぐです。
選手は、朝・放課後の練習を毎日続け、がんばっています。
応援よろしくお願いします。

会場 裾野市総合運動公園陸上競技場を中心とした周回コース
日時 10月12日(土)【雨天決行】予備日:13日(日)
   女子 9:30スタート
   男子11:00スタート

競技種目
【各区間距離】
区間 男子の部(全長18.40km) 女子の部(12.44km)
第1区 3.15km        3.15km
第2区 3.05km        2.08km
第3区 3.05km        2.08km
第4区 3.05km        2.08km
第5区 3.05km        3.05km
第6区 3.05km
*1区スタートは男女とも陸上競技場100mスター地点。引き継ぎは各区間とも100mゴール地点。

今日の富中

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、蒸し暑く、はっきりしない天気でしたが、技術でまいた二十日大根の芽が大きく伸びました。まさに恵の雨でした。

図書館ボランティアの方が来てくれています。今日もありがとうございます。

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の数学では、いろいろな四角形を組み合わせて隙間なく並べられるか。生徒は工夫していました。

2年生の英語では、to不定詞で「〜のための」の使い方を多くの例を出しながら学びました。

2年の廊下には、マクレランド・カレッジの生徒が、英語の時間に交流した感想が掲示されています。楽しいひと時を共有できて良かったです。

今日の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年の国語では、フリップの効果を実演し、確かめていました。

1年の美術では、粘土による制作が始まりました。形になるのが楽しみです。

3年の英語では、回転寿司のプログラムでした。ALTとの会話も楽しんでいます。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
学習委員会では、「聴く」ことを重点に取組を行います。これを通して、学び合いの授業の充実を図ります。

保健室では、生徒が作った「ピア・サポート」のボードを見つけました。温かな感じがいいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/10 1・2年三者進路相談
公立高追検査
3/11 生徒会退会式(3年生を送る会) 新年度計画作成指導部会 県公立高校一般選抜追検査
3/12 学年部会
3年生を送る会
3/13 学年部会
PTA挨拶運動9 公立高合格発表 弁当
3/14 PTA挨拶運動 県公立高校一般選抜合格発表
3/16 表彰集会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145