最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:128
総数:732875
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

資源回収終わりました

昨日の雨も上がり、今日は予定どおり資源回収を行うことができました。

PTA厚生部、本部役員、各地区の担当者、地域の方、男女バスケット部、男女テニス部、男子卓球部の協力のおかげで無事に回収作業が終わりました。

作業終了後も、グランド整備を手伝ってくれた生徒もいました。

協力をしていただいた皆様に、改めて感謝申し上げます。

この収益金は、生徒のために還元します。


明日(11/16)は、PTA資源回収です。

画像1 画像1
今日の学校保健安全委員会では、保健体育部の保護者にも参加していただき、ありがとうございました。

さて、明日は厚生部主催事業の資源回収です。各地区での案内のとおり、よろしくお願いいたします。

学校保健安全委員会2

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒と教員が一緒になって作り上げた劇やスキルの説明でした。
このピア・サポートが始まって5年経ちます。
H22とH25で生徒アンケートを比較すると、「学校が楽しい」と答える割合が増えました。一方で「いじめの場面を見た」と答える割合は減っています。また、友人を一番の相談相手にすることは変わっていません。

良き相談相手になるためにも、このピアサポーターのスキル内容は大切なものであると生徒は感じたと思います。

課題を解決する5つのステップは、多くの場面で役に立ちます。
1 問題をつかむ
2 願いをつかむ
3 小さな目標を立て、解決方法を考える
4 具体的な計画を立てる
5 結果を評価する → うまくいかなかったら、3に戻って目標を見直す

学校保健安全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校保健安全委員会は、生徒が、いろいろな健康の問題に適切に対処したり、自分の生活行動を改善していく力を身に付けたりするために、家庭、地域社会の教育力を充実させる観点から、関係機関の協力を得て組織しています。

今日は学校医、保健師をはじめ、保護者の方々にも参加していただきました。

昨年度は、「いじめのない明るく楽しい学校づくり」をテーマに、ピア・サポート隊の活動を紹介し、教職員の劇などを通して、ピア・サポートが重要であることを改めて知る機会となりました。

今回のテーマも、昨年度に引き続き「いじめのない明るく楽しい学校づくり」です。

富岡中学校では、生徒は、授業に、部活動に、自己ベストを目標に取り組んでいます。
それを支えているのは、互いに認め合うことや学び合うことです。健康で心が落ち着いていてこそ、自分の力を十分に発揮することができます。

この会では、人間関係をより良いものにするためのスキルも学びます。これは学校生活にとどまらず、社会に出ても有効で役に立つものです。

生徒は、温かな雰囲気の中にも、真剣に取り組みました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さに負けず、生徒は部活動の自主練習に励んでいます。

前庭を掃除してくれる生徒もいます。

第5回PTA挨拶運動

画像1 画像1
今日(11/15)は、第5回PTA挨拶運動が行われました。

寒い中、協力していただきました保護者に感謝いたします。

また、毎日、正門周辺をきれいに掃除をしてくれる地域の方にも重ねて感謝申し上げます。

3年生 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沼津税務署の方が講師となって、税金についての講話をしていただきました。

身近な物と税金とのつながりなど、わかりやすく説明していただきました。

一億円の重さを実感するときには、率先して前に来た生徒もいました。

租税教室終了後、平成25年度「税の標語」に応募し、沼津税務署長表彰作品に選ばれた生徒に表彰も行われました。

 作品「税金は、幸せの国の建設費」

沼津税務署長様、沼津間税会会長様を始めとした、関係の方々には来校していただき、ありがとうございました。

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 数学「比例」では、文章題を解きました。いろいろな思考、表現を認め合いながら、集中して課題解決に取り組みました。

今日の授業

画像1 画像1
3年生 国語「枕草子」では、香炉峰の雪の読み取りでした。

清少納言の気持ちを理解するのは難しそうです。

今朝の正門

画像1 画像1
今日は一番の冷え込みです。富士山が白いショールを掛けたようでした。

白い息を吐きながら、校長先生は生徒に声を掛けていました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11/12(火)の授業中の様子です。

1年生の家庭科では、ブックカバーの制作が進み、完成まであと少しです。

2年生の数学では、三角形の合同条件を使った問題を解いていました。

3年生の理科では、酸とアルカリの水溶液の性質について実験を行いました。

授業中は、柔かく落ち着い雰囲気で、じっくりと学習課題に取り組むことができています。

学年集会2年

画像1 画像1
11/12(火)、2年の学年集会では、「学習の悩みの解決策を話し合おう」というテーマで、他のクラスがアドバイスしました。

学年集会1年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
C組 D組

学年集会1年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝(11/12)の1年生の学年集会では、学年推進がアイデアを出して、各クラスで写真コンテストを競いました。考える時間は7分、全員写ること。


A組、B組

表彰集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続き

表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、6回目の表彰集会でした。

表彰内容は、以下のとおりです。

裾野市中学校総合体育大会 女子バレーボールの部 3位
裾野市中学校総合体育大会 男子バスケットボールの部 準優勝
裾野市中学校総合体育大会 男子卓球の部 準優勝
男子ソフトテニス 駿東地区代表選考会 2位
女子ソフトテニス 駿東地区代表選考会 2位
女子ソフトテニス 駿東地区代表選考会 3位
東部地区中学校対抗ソフトテニス大会 女子団体戦 3位
第44回ジュニアオリンピック陸上競技大会 中学女子 クラスB 100MH 6位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学男子 1年100m 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学男子 4×100mR 第2位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子砲丸投 第2位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子 4×100mR 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女100mH 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子2,3年 100m 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子 200m 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子200 第3位
第4回エコパトラックゲームズ 中学女子 4×100mR 第1位
第4回エコパトラックゲームズ 部門C女子100m 第3位
小中学生動物愛護絵画・作文コンクール 絵画部門 県知事賞
裾野市明るい選挙啓発ポスターコンクール 入選(2人) 
第58回静岡県写真展 特選
教職員サッカー地区大会 リーグ1位

市職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市の職員研修で、3年保健体育「マット運動」の授業を参観し、その後、事後研修を行いました。生徒は自分の技の完成度を高めるため、自分の演技を動画撮影したものを観たり、仲間の助言を参考にしました。

1年保健体育 武道(柔道)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武道は必修で本校では、柔道を選択しています。県の派遣事業で柔道協会の支援を活用し行っています。「精力善用」「自他共栄」の精神で取り組んでいます。

今日の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【11/6の差し替え】3年数学「三角形の相似」

直前 中体連駅伝県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
明日(11/9)は、エコパで中体連駅伝県大会が行われます。

本校からは、男子チームが出場します。スタートは10:45です。

東部の代表として、堂々と試合に臨み、ベストを尽くすことを期待します。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/10 1・2年三者進路相談
公立高追検査
3/11 生徒会退会式(3年生を送る会) 新年度計画作成指導部会 県公立高校一般選抜追検査
3/12 学年部会
3年生を送る会
3/13 学年部会
PTA挨拶運動9 公立高合格発表 弁当
3/14 PTA挨拶運動 県公立高校一般選抜合格発表
3/16 表彰集会
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145