最新更新日:2024/06/03
本日:count up36
昨日:44
総数:185219
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

今日の欠席のようす

画像1 画像1
先週の金曜日は発熱等で早退した人がいましたが、今日は元気に登校していました。

油断せず手洗い・うがいをこまめに行いましょう。

今日の欠席のようす

画像1 画像1
市内では今週もB型インフルエンザで学級閉鎖をしている小学校があります。
油断せず、手洗い・うがいをしましょう。

※ 3/5の記事ですが当日更新ができず、本日の掲載となりました。

今日の欠席のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
かぜぎみの人もいますが、昼休みにはたくさんの子どもたちがグラウンドで遊んでいました。

今日は2年生の体重測定でした。測定の前に、4月〜1月で身長がどれだけ伸びたか男女別に見せました。みんな、大きくなりました!

※ 3/4の記事ですが当日更新ができず、本日の掲載となりました。

Enjoy English(2)

今日は今年度最後の外国語活動でした。ALTの先生ともお別れです。1年間ありがとうございました。Thank you so much !See you !
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Enjoy English(1)

外国語活動の時間。いつもALTの先生と一緒に英語に親しみながら楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな夢中!〜授業の様子〜(2)

卒業制作に夢中!6年生の図工の授業です。デザインを工夫しながら彫ったり色をつけたりしていました。思い出に残る作品ができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな夢中!〜授業の様子〜(1)

楽器の演奏に夢中!4年生の音楽の授業です。木琴や鉄琴、オルガンやリコーダーなど、それぞれの楽器を担当して、きれいな音色を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のびのびタイム(2)

6年生に喜んでもらおうと、5年生が中心となって企画・進行をしました。今までがんばってきた6年生の姿を、しっかりと引き継いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム(1)

今年度最終の「のびのびタイム」がありました。6年生との最後のふれあいをみんなで楽しみました。どのグループも笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席のようす

画像1 画像1
発熱等でお休みの人がいました。
今週は体重測定週間です。今日は1年生でした。
今日が1年生で最後の体重測定だよ、と話をすると、「えー」という声が聞こえてきました。

朝礼(2)

今年度最後の朝礼でした。毎月の校長先生のお話。子どもたちはいつも夢中になって聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼(1)

3月の朝礼がありました。今月もたくさんの子どもたちが表彰されました。1年間のまとめの月になります。みんなで「感謝の気持ち」を行動に表していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席のようす

画像1 画像1
今日はなんと欠席ゼロでした!今年度16日目でした。

思い出に残った「バイキング給食」【6年生】

6年間いただいてきたおいしい給食も、6年生が食べる日はあとわずかとなってしまいました。

そこで今日の給食は、6年生の思い出になればということで給食センターの栄養士の皆さんも来校し、卒業を祝う「バイキング給食」がランチルームにて行われました。

また、新たに就任された市長さんと教育長さんも視察のために来校し、市役所教育部の皆様も含めた5人のお客様と一緒に、和やかな雰囲気の中給食をいただきました。

給食後、市長さんを見かけた下級生が握手を求めて大勢集まりとても賑やかでした。
皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

今日の欠席のようす

欠席のようすは、保健委員会が中休みの放送でも全校に伝えています。

今日は生活チェックを行いました。
ハンカチがポケットに入っているか、つめが短くきってあるかなど、5つの項目について調べて、結果を保健委員会が集計します。今日の1位は5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の欠席のようす

画像1 画像1
腹痛や発熱でお休みしている人もいますが、昼休みはたくさんの子たちが外で元気に遊んでいました。

卒業を祝う会(2)

5・6年生のリコーダー演奏もこの日で最後でした。6年生のお礼の出し物のあとは、6年生にメッセージカードをプレゼントしました。6年生のみんな、今までありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会(1)

引き続き「卒業を祝う会」がありました。リーダーとしてがんばってくれた6年生に、工夫を凝らした出し物で「ありがとう」の気持ちを伝えました。みんな笑顔いっぱいで温かい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の会

お世話になった方をお招きして「感謝の会」を行いました。感謝状とお花を贈呈し、感謝の気持ちを伝えました。今年度も子どもたちの活動を応援してくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の欠席のようす

画像1 画像1
かぜぎみの人が先週よりも増えています。
腹痛などおなかの症状で休んでいる人や、早退する人もいました。
ひきつづき、手洗い・うがいにつとめましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 音楽集会 特別日課5時間授業 児童下校14:20 卒業式全校練習 ALT来校
3/11 特別日課5時間授業 児童下校14:20 卒業式全校練習
3/12 特別日課5時間授業 児童下校14:40 体重測定5年
3/13 卒業式総練習 特別日課5時間授業 児童下校14:40
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092