最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:128
総数:732874
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

PTA募金活動

画像1 画像1
青嶺祭ステージの部では、東日本大震災復興支援の募金箱を設置しました。
多くの御協力をありがとうございました。
義援金は12,000円を超えました。県PTA連絡会を通して、復興のために活用させていただきます。

青嶺祭ステージの部【座席】

画像1 画像1
明日の青嶺祭ステージの部です。保護者席は斜線の部分です。来賓の方は審査員席の前になります。

ホストファミリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マクレランドの生徒は、12:00過ぎに文化センターを出発しました。
ホストファミリーは、別れを惜しみつつ、次に会う機会を約束していました。

国際交流フェア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際交流フェアでは、フランクストン市から贈られた記念碑の除幕式に、富中生は参加し、その後、ステージではソーラン節を披露しました。

マクレランド・カレッジとの交流【国際交流フェア】

画像1 画像1
9/22(日)に行われる国際交流フェア(市民文化センター)では、
マクレランド・カレッジと富岡中との交流のブースもあります。

よろしかったら見てください。

マクレランド・カレッジとの交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マクレランド・カレッジの生徒の富中での活動は20(金)で終わりました。

英語の授業では、徐々になれ、お互いに言葉を交わすことができました。

各クラスでのお別れの会も心温まるもので、嬉しかったそうです。

22(日)は、国際交流フェアに参加してから、午後は大阪に出発します

青嶺祭 ステージの部 直前2

画像1 画像1 画像2 画像2

放課後の合唱練習は、これが最後です。

青嶺祭 ステージの部 直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青嶺祭ステージの部まで、もうすぐです。

気合のほどを感じます 

ようこそ! マクレランド・カレッジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マクレランド・カレッジの生徒を迎えての歓迎集会を行いました。
マクレランド・カレッジの生徒は「ポッサムマジック」劇をコミカルに紹介してくれました。(職員室前の廊下には、プレゼントされた絵本が展示してあります)

英語の授業では、各グループに入って、互いに聞き合い、コミュニケーションを図りました。

書写の時間では、日本で好まれている漢字を選び練習しました。明日は清書です。


マクレランド・カレッジ来校

画像1 画像1
画像2 画像2
オーストラリア フランクストン市のマクレランド・カレッジは富岡中学校と姉妹校の関係です。今回、修学旅行で来日した生徒さんは、4泊5日裾野市で過ごします。ホストの学級では、どんな出会いがあっだしょうか。

生徒のみなさんの歓迎に、大変喜んでいました。

これから、英語の授業や給食など、一緒の活動もあります。良い国際交流の機会としましょう。ホームステイも感動的なものになることを期待しています。

気持ちの良い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・PTAの挨拶運動、ありがとうございました。保護者の「おはようございます」の声掛けはとても温かいです。元気よく反応できる生徒がもう少し増えるといいなと思います。保護者の皆さん、登校の様子で気づいたことがあれば、教えてください。

・朝の自主練習ではいろいろな部ががんばっています。サッカー部はユニフォームが朝日に映えました。

・前庭の落ち葉を掃いてくれる生徒もいました。ありがとうございました。気づいてやってくれることが嬉しいです。

以上、気持ちの良い朝でした。

青嶺祭体育の部11

画像1 画像1
画像2 画像2
おまけ

青嶺祭体育の部10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はここまで

青嶺祭体育の部9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く

青嶺祭体育の部8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く

青嶺祭体育の部7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く

青嶺祭体育の部6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ続きます

青嶺祭体育の部5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう少し続きます

青嶺祭体育の部4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く

青嶺祭体育の部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/9 1・2年三者相談
3/10 1・2年三者進路相談
公立高追検査
3/11 生徒会退会式(3年生を送る会) 新年度計画作成指導部会 県公立高校一般選抜追検査
3/12 学年部会
3年生を送る会
3/13 学年部会
PTA挨拶運動9 公立高合格発表 弁当
3/14 PTA挨拶運動 県公立高校一般選抜合格発表
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145