最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:128
総数:732875
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

学年集会2年

画像1 画像1
11/12(火)、2年の学年集会では、「学習の悩みの解決策を話し合おう」というテーマで、他のクラスがアドバイスしました。

学年集会1年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
C組 D組

学年集会1年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝(11/12)の1年生の学年集会では、学年推進がアイデアを出して、各クラスで写真コンテストを競いました。考える時間は7分、全員写ること。


A組、B組

表彰集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真の続き

表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、6回目の表彰集会でした。

表彰内容は、以下のとおりです。

裾野市中学校総合体育大会 女子バレーボールの部 3位
裾野市中学校総合体育大会 男子バスケットボールの部 準優勝
裾野市中学校総合体育大会 男子卓球の部 準優勝
男子ソフトテニス 駿東地区代表選考会 2位
女子ソフトテニス 駿東地区代表選考会 2位
女子ソフトテニス 駿東地区代表選考会 3位
東部地区中学校対抗ソフトテニス大会 女子団体戦 3位
第44回ジュニアオリンピック陸上競技大会 中学女子 クラスB 100MH 6位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学男子 1年100m 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学男子 4×100mR 第2位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子砲丸投 第2位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子 4×100mR 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女100mH 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子2,3年 100m 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子 200m 第1位
第38会裾野市陸上競技選手権大会 中学女子200 第3位
第4回エコパトラックゲームズ 中学女子 4×100mR 第1位
第4回エコパトラックゲームズ 部門C女子100m 第3位
小中学生動物愛護絵画・作文コンクール 絵画部門 県知事賞
裾野市明るい選挙啓発ポスターコンクール 入選(2人) 
第58回静岡県写真展 特選
教職員サッカー地区大会 リーグ1位

市職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
市の職員研修で、3年保健体育「マット運動」の授業を参観し、その後、事後研修を行いました。生徒は自分の技の完成度を高めるため、自分の演技を動画撮影したものを観たり、仲間の助言を参考にしました。

1年保健体育 武道(柔道)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
武道は必修で本校では、柔道を選択しています。県の派遣事業で柔道協会の支援を活用し行っています。「精力善用」「自他共栄」の精神で取り組んでいます。

今日の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【11/6の差し替え】3年数学「三角形の相似」

直前 中体連駅伝県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
明日(11/9)は、エコパで中体連駅伝県大会が行われます。

本校からは、男子チームが出場します。スタートは10:45です。

東部の代表として、堂々と試合に臨み、ベストを尽くすことを期待します。


ピア・サポート 部長会研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部長になって、数か月経ちました。このピア・サポート研修で人間関係づくりがスムーズになるスキルを学び、今後の部活動の運営に役立てます。ロールプレイでは真剣に取り組みました。

後期生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期生徒会の活動方針、活動計画について審議・承認しました。

事前に提案内容が説明されており、洗練された質問が出ていました。

1人1人が、より良い学校づくりへの参画を意識した時間となりました。

読み聞かせ(11/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、読み聞かせがありました。
悪天候の中、ボランティアの皆様には足を運んでいただき、ありがとうございました。
始めは落ち着きのなかった生徒もいましたが、話が始まると真剣に聞くことができました。イメージを持つことのできた生徒は、表情豊かに反応していました。





今日の授業7

画像1 画像1
画像2 画像2
3年理科「化学電池」

今日の授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年理科「溶解度」

今日の授業5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年国語 ぬすびと面

廊下には、書写の掲示もあります。

今日の授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年国語 書写

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年社会 裁判について

今日の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年英語 「英語のしくみ」について

救命講習(実技)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、先週の救命講習の講義に引き続き、AEDを使っての心肺蘇生法の実技を行います。人形相手ですが実際にやってみると簡単ではありません。もしものときに備えて、生徒は真剣に取り組みました。

今朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
始業前ですが、生徒は、武道場、体育館、音楽室、テニスコート、グランドで自主的な部活動の練習をしています。確かな目標を持って活動している生徒は、挨拶もしっかりできますし、行動もきびきびしています。見ていて気持ちの良いものです。

写真は、今朝の富士山と、11/9に県大会に挑む駅伝部です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/2 朝礼
3/3 朝礼 H26前期生徒会選挙
H27前期生徒会選挙
3/4 学年部会
1・2年三者相談 公立高入試  生徒集会
3/5 生徒集会 1・2年三者進路相談 公立高等学校入学者選抜試験
1・2年三者相談 公立高入試
3/6 1・2年三者進路相談 公立高等学校入学者選抜試験
1・2年三者相談
3/7 1・2年三者進路相談
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145