最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:22
総数:224739
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

3年 国語

わからない言葉に線を引いています。高学年の皆さんは、説明できるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工

紙コップと紙皿を使って「ころころゆらゆら」するものを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

折り紙

何を作っているかは秘密ですが、全校で折り紙をしています。6年生が低学年に優しく教えています。先生たちも空き時間にせっせと折っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の富士山

今日も寒い朝でした。でも、久しぶりに青空が広がり、富士山がとってもきれいでした。
画像1 画像1

1/16 朝の活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年、2年、3年は花の折り紙です。縦割りで6年生が2・3年生の面倒を見ていました。

1/16 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年、4年、5年、8の字です。

しっかり手洗い

インフルエンザ・風邪の予防で手洗いを一生懸命しています。給食前は、特に念入りに。手洗いの歌に合わせて楽しく手洗い(水は冷たいけれど)。この手は、どの歌詞か子どもたちは、わかるかな?
画像1 画像1

2年生の教室

図工で作った作品が窓に貼られていて、ステンドグラスのようできれいです。
画像1 画像1

ふるさと学級(11・12月)3

一番上の写真は、講師の先生による試運転ならぬ試飛行。集合写真は、小さくて作品をお見せできないのが残念。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級(11・12月)2

様々な行程を経て、すばらしい作品たちが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級(11・12月)1

だいぶ前の話題ですが、11月から12月にかけて多い子は4回、少ない子でも2回ほど工作教室を行いました。講師の方の工房で、本格的な道具を使わせてもらって様々なものを作りました。ゼロからのスタートに悪戦苦闘の子どもたちでしたが、出来上がった達成感は、十分味わったようです。一部ですが、できあがりの作品。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具がきれいになりました

昨年度の滑り台に続き、ジャングルジムの補修をしました。ぼこぼこだった塗装をきれいにはがし、ペンキを塗ってもらいました。これで危ないところがなくなったので思い切り遊べます。校庭の隅には、まだ雪が残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動2

高学年になるとかなりの高速です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動1

寒さに負けず体力作りをしています。前校で長縄(8の字)をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんど焼き

今日は、夕方から須山地区のどんど焼きです。朝から地区の方が準備をしていました。今日も芝生広場はまだ雪が残っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー教室(6年)

シカさんも仲間に入りたそう。6年生ともなると滑り方もかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室(5年)

ハの字で上手に滑っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室(4年)

途中で雪も降ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室(3年)

スキーウエアがさまになっていますね。リフトも楽しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室(全体)

3年生は初めてのスキー教室、期待と不安が入り交じった表情でしょうか。8人のインストラクターの方についていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 特別教育巡回相談員訪問日
2/27 6年生を送る会、移杖式
2/28 6年生中学校体験「ようこそ1年生」
3/3 委員会活動
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128