最新更新日:2024/06/14
本日:count up181
昨日:278
総数:758987
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、修学旅行に向けて、班別学習の内容を相談しました。

3年生を送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生による3年生を送る会の練習風景です。呼びかけの練習を各学級で行いました。なかなか声が揃わなくて、苦労している様子でした。

本年度最後の定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、5教科の定期テストが行われました。どの教室からも、ペンを走らせる音が響いていました。実技教科のテストは、17日(月)に実施します。もう少しで、本年度が終わります。有終の美を飾ってほしいと思います。

いつも、ありがとうございます

画像1 画像1
梅とスカシユリです。ユリの鮮やかなオレンジが廊下を明るくしています。

10日(月)朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おととい積もった雪が、まだ残っています。

誰かが作った雪だるまでしょうか。

グランドは一面の雪です。

歩道にも雪がたくさん残っています。気をつけて歩いてください。

学校関係者評価委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月4日に、第3回学校関係者評価委員会が開かれました。「生徒に表現力をつけるためには」「キャリア教育を充実するためには」等の話し合いを行いました。具体的な示唆をしていただき、来年度の教育課程に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

 学校評議員・学校関係者委員の大庭敏彦様です。

 学校評議員・学校関係者委員の鈴木裕子様です。

 学校評議員・学校関係者委員の飯塚泰行様です。

ペットボトルキャップ贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャップは、50万個ぐらい集まりました。贈呈式では、その一部を手渡しました。

ペットボトルキャップ贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西中生徒会では、ペットボトルキャップ回収活動を行っています。本日、数年間分を裾野市福祉協議会に贈呈しました。裾野市福祉協議会から関係機関に送られ、途上国の子どもたちのワクチンに代えられます。

新しい友達

画像1 画像1
西中に体験入学として、パキスタンから「ノマーン アミン」君が来ました。学級は2年B組に入ります。英語で会話ができますので、この機会に積極的に話しかけてもらいたいと思います。3月までと短いですが、よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 第4回定期テスト  代表委員会
2/13 専門委員会(第4S前半の反省と後半の目標決め)
2/14 B日課  校納金振替
2/17 私立高校入試合格発表   1,2年実技教科テスト
2/18 全校集会  ドリル学習   公立高校入試願書提出〜20日
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010