最新更新日:2024/06/03
本日:count up60
昨日:22
総数:224735
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

2年生学習発表会その1

 2年生の出し物は「スイミー」です。みんな大きな声でがんばりました。
 赤い魚たちが楽しくくらしているところへ、マグロがつっこんできて、みんな食べられてしまいました。逃げたのはスイミーだけ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やきいも大会4

 男の子は外でたき火用の穴を掘りました。たき火用の杉っ葉もたくさん集めて明日に備えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やきいも大会3

 ちなみにこれは前日準備の様子です。
女の子は家庭科室でいもを洗いました。大きすぎるいもはちょうどよい大きさに切ります。そして、新聞紙でくるみ、水で湿らせます。最後にアルミホイルでくるんで準備OKです・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やきいも大会2

 火を上手に管理しないと、おいしい焼き芋はできません。


画像1 画像1
画像2 画像2

やきいも大会1

 2,6年生が合同で、やきいも大会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2(1年)

一人一人がとても大きな声で言えて偉かったですね。おたからの「ともだち」が見つかってよかったよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1(1年)

「おたからいっぱい・ぼうけんもり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会 準備万端

会場準備もばっちりです。学年ごと図工の作品も展示してありますので、そちらもご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 予告編

時代劇でしょうか。明日、お楽しみに!!
画像1 画像1

学習発表会

明日は、いよいよ学習発表会です。児童会が毎日カウントダウンをしてくれていた表示も「1」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健安全委員会

6年生は、中学校へ行って、ケイタイやスマートフォンの安全な使い方について話を聞いてきました。正しく使うと便利で楽しいものも使い方を間違えると、自分も相手も周りの人も傷つけてしまうかもしれないということがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市町対抗駅伝壮行会

児童会が中心となって企画をし、市町対抗駅伝大会の選手に選ばれた児童に全校でエールを送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

ディベートをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

小数を初めて習います。生活の中からも子どもたちは、小数が使われる場面にいくつも気づいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

ゲームを作っています。金づちと釘抜きの使い方を覚えます。この前は、のこぎりも使ったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の風景

昨日の校庭の写真は、先週の金曜日に撮ったものでしたが、月曜日の強風でイチョウの葉は、きれいさっぱり落ちてしまいました。徐々に冬の風景に変わっていきます。富士山の写真、この少し前は、見事な笠雲だったようです。山から離れ、大きな鯨に見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科

水溶液の性質について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

先週から版画が進みました。どこに版を置くか思案中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の風景

秋も深まり、学校の周りの木々も色づいています。自主トレーニングから帰ってくる子どもたちの背景のあまりの美しさに思わずパチリ。
画像1 画像1

学習発表会練習・準備風景

学習発表会まであとわずか。各学年の出し物の準備や練習を一生懸命しています。少しだけお見せしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 お世話になった方々に感謝する会
1/29 スキー・スケート教室
1/31 参観日・懇談会(456年)、教育相談日
2/3 委員会活動
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128