笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

焼きそば 大好き!

 今日の給食のメニューは焼きそばです。子どもたちに人気のあるメニューの一つです。みんなモリモリ食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】初図書館へ

画像1 画像1 画像2 画像2
曽野小学校の低学年用図書館「おとぎの森」へ行きました。

本の借り方を教えてもらい、実際に1人1冊おもいおもいの本を

借りてきました。

これからたくさんお世話になる部屋です。

【4年生】最近のあれこれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
GWが明け、4年生は今日も元気です。

書写…4年生になって初めての書道、お手本を見ながら丁寧に書くことができました。

理科…運動場や四季の森で、春の植物の観察をしました。色々な植物を発見することができました。



【1年生】学校探検2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連休明けで心配しましたが、欠席0。
1年生全員で、学校探検2回目を行うことができました。ルールをしっかり守り、音楽室や家庭科室などの特別教室の中に入り、たくさんのことを発見してきました。
特別に校長室にも入ることができ、全員が校長先生と握手をしました。
校長先生に、しっかりあいさつができると褒めていただきました。

【4年生】最近のあれこれ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3


最近の4年生の様子を紹介します。

国語…白いぼうしの単元で、音読げき をやりました。

英語…4年生初めての英語の授業!クイズ形式で楽しく学びました。

掃除…一言も話さず、集中して掃除をするという意味の「黙働」を合言葉に一生懸命できました。



【5年生】英語で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語の時間に名刺を作りました。

今日は、その名刺を交換しました。

もちろん名刺を渡すときには、英語で言葉を交わします。

英語を頑張って話そうとするみんなの姿、とってもステキでした。

【5年生】毎日秘密特訓中!

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動まで、あと12日。

キャンプファイヤーで演技をする火舞い隊が、

毎日休み時間に練習に励んでいます。

いろいろな技ができるようになってきましたね。

本番に向けて、これからも頑張っていこう。

【3年生】春がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生から始まった理科

最初の授業は、校庭の中から「春」を見つけました。

50m走

 運動場で、6年生が50m走のタイムを計測しました。子どもたちは計測結果に一喜一憂していましたが、みんな一生懸命にゴール目指して走り切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】学校の中を探検したよ

ペアの1年生をつれて、学校の中を探検しました。

いろいろな特別教室の場所を教えてあげることができましたね。

すてきでしたよ、2年生!



画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】学級訓が決定!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間目標にしていく学級訓がそれぞれのクラスで決定しました。

1組「いつでもGO!まずは1歩!めざすはトレジャー!」

2組「フレンド・トレジャー かがやけ5の2」

3組「かがやく笑顔」

よく見ると、どのクラスもちょっとずつ似ています。

明日から5月です。

学級訓に近づけるクラスになるよう、がんばっていきましょう。

委員会活動

 今日は委員会活動がありました。図書委員会では、図書室の本が貸し出しができるように準備を進めました。広報委員の子どもたちは、廊下や階段の掲示物を取り換えました。高学年のみんなが、学校のためにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室

 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室の担当の先生方たちです。曽野小学校にある日本語教室に集まって、外国人児童のサポートについて打合せを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の太陽

 図工の時間に、クレヨンを使って自分の太陽を描きました。普通の太陽や魚の太陽など、いろいろな太陽ができました。
画像1 画像1

3年生の音楽

 3年生の音楽でリコーダーの使い方を学習しました。これからたくさん練習をしていきましょう。そして、みんなでピアノを囲んで、「春の小川」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】  初めての学年合同体育

画像1 画像1
 今日は、あいにくの雨でしたので、体育館に1年生全員集合!
初めての合同体育を行いました。
基本的な集団行動を学びました。
「前へ、ならえ」「前へ、すすめ」「全体、止まれ」
先生の合図をよく聞いて、みんなそろってできることを目指します。

1年生 学年下校

 曽野小学校に入学をしてからもう2週間。1年生の子どもたちだけで下校をしていますが、安全に気をつけてしっかり帰ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

 今年度初の授業参観がありました。たくさんの保護者の方にご来校いただきまして、本当にありがとうございます。子どもたちががんばっている様子をご覧いただけたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA総会

 25年度のPTA総会が開かれました。昨年度のPTAの役員の方々にはご尽力をいただきました。ありがとうございました。そして、今年度の役員の方々には何かとお骨折りをいただくこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。
 校長から、今年度の教育方針について、「アイサツ Five」とともにお話をしました。あいさつ、そうじ、学びあい、ひびく歌声、ひろがる笑顔を合言葉に頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

 今日は運動場で朝会がありました。「アイサツ Five」も登場して、みんなに呼びかけたので、心機一転、がんばろうという気持ちをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/10 フッ化物洗口23年 (1限)P委員会 ブロックラブ交流会(3限)  クラブ
5/14 眼科検診123年
5/15 体力テスト12年 ベルマーク回収 内科検診56年
5/16 歯科検診125年678 体力テスト34年 ベルマーク回収
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214