最新更新日:2024/05/30
本日:count up52
昨日:70
総数:266157
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

1年生活「はるとなかよし」

昨日は雨だったので、予定を変更して、今日伊豆島田公園で春を見つけてきました。ツツジ・タンポポ・シロツメクサなどの植物や、アリ・ハチなどの生き物をたくさん見つけ、遊具で友達と仲良く遊びました。お花で作った指輪をプレゼントしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生リコーダー講習会

4月26日(金)、講師の先生に来ていただいて、3年生を対象にリコーダー講習会を行いました。音の出し方やリコーダーの持ち方、片付け方などを教えていただきました。自分のリコーダーから音を出すことができ、みんな、とても満足した表情でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年 初めてのお弁当

みなみっ子になって、今日は初めての授業参観とお弁当でした。授業をうんと頑張ったので、お弁当がとってもおいしかったようです。給食の時とは違ったかわいい笑顔を、たくさん見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 学校探検2

2年生は1年生の手をつないで、いろいろな所へ連れて行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 学校探検1

4月17日(水)に、1・2年生で学校探検を行いました。1年生は、優しい2年生のお兄さん・お姉さんに学校を案内してもらい、とても楽しかったようです。2年生は、上手に1年生を案内することができるか心配で、とてもどきどきしているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通教室(4年生)

4月18日(木曜日)
婦交さんより、教室で交通安全のお話をうかがった後、グラウンドで自転車の正しい乗り方の講習をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生「交通教室」

4月18日(木曜日)
婦交さん並びに交通安全指導員さんをお招きして、「安全な歩き方」などのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月16日(火曜日)
児童会運営委員が中心となって、全校で1年生を迎える会を開催しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 体重測定(4年生)
5/8 体重測定並びに聴力検査・視力検査(3年生)
5/9 体重測定並びに聴力検査・視力検査(2年生)、クラブ活動
5/10 春の遠足、「お弁当の日」
PTA
5/8 PTA常任委員会
祝日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374