最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:219
総数:1021291
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

天災は 忘れたころに やってくる

 今日は、明確に訓練の日時を知らせずに避難訓練を行いました。休み時間に行ったので、教室にいる子や外で遊んでいる子、委員会活動に取り組む子といったように、様々な場所から避難することとなりましたが、先日の避難訓練の経験が生かされて、スムーズに避難をすることができました。
画像1 画像1

気づいていますか?フジの花が咲いています

画像1 画像1
  曽野小の「四季の森」では、今、フジの花が咲き始めています。紫色が青空に映えていますよ。今年は、フジの花も例年より早いようです。

【1年生】楽しい遠足でした!

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気にも恵まれ、五条川左岸浄化センターへ行ってきました。
2年生としっかり手をつなぎ、長い道のりもがんばりました。
2年生のお兄さんお姉さんとグループになって、おもいっきり遊びました。
そのグループで、おいしいお弁当&おやつタイムも笑顔いっぱいのひとときでした。

【5年生】青空の下で…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が遠足なのは、1〜4年生まで。

5年生は学校でお留守番でした。

そこで、1時間目から青空の下、運動場を貸し切り体力テストを行いました。

初めてやったシャトルラン。

みんなへとへとになりましたね。

5時間目には野外活動に向けてレクリエーションをしました。

遠足に行ったぐらい顔が真っ赤になりで、汗をたくさんかいた1日でした。


盆点前講習会 6−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6−3の盆点前講習会の様子です。

盆点前講習会 6−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6−2の盆点前講習会の様子です。

盆点前講習会 6−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6−1の盆点前講習会の様子です。

盆点前講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、盆点前講習会を受けました。お花を生けたり、お茶をたてる体験をしました。

【2年生】春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(木)1・2年生で五条川左岸浄化センター公園へ行ってきました。
1年生の手をしっかりにぎって連れて行く2年生の姿は、いつもよりもお兄さんお姉さんに見えましたよ。公園では、みんなでなかよく、元気いっぱい遊んできました。

【3年生】最後は、、、

画像1 画像1
市民プラザ、図書館、郷土資料室に行ってきました。

この後、下校します。



【3年生】到着です。

画像1 画像1
最初の目的地、生涯学習センターに到着しました。

事故もなく、無事に全員到着です。

暑くなってきました。



【3年生】しっかり聞いて、しっかり学ぶ

画像1 画像1
生涯学習センターについて、しっかり学んでいます。

生涯学習センターのトイレにオドロキです。



【3年生】市役所到着です

画像1 画像1
二つ目の目的地、岩倉市役所に到着しました。

これから、ふたチームに分かれて見学します。



【3年生】岩倉市議会の議場です。

画像1 画像1
気分は市議会議員です。

普段は入れない、議場の見学もさせていただきました。



【3年生】いただきます!

画像1 画像1
お昼ご飯を食べる辻田公園に到着しました。

歩き疲れた体には、愛情いっぱいのお弁当です!



タンポポが 風に揺られて 咲き乱れ

 校庭の一角にタンポポが咲き誇っています。めっきり、暖かくなったので生き生きとしています。朝晩は少し肌寒く感じる時もあるので、服装に注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】行ってきます!

画像1 画像1
良い天気です。
三年生は岩倉市内の施設見学に行ってきます。
ステキな思い出ができるといいですね。



【2年生】 交通安全教室

画像1 画像1
 左右を確認して、横断する練習をしました。遠足も安全に行ってきます。

タンポポの花が咲いています

画像1 画像1
  桜の次は、タンポポ、学校の運動場の周りをタンポポの花が、咲いています。
次々に春がやってきていますよ。

交通安全教室

  学年ごとに交通安全教室を開催しました。横断歩道や自転車での通行の仕方を学びました。しっかり、交通安全を守って事故のないようにしましょう。今日は、交通指導員の方、市役所総務課の方に大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/22 尿検査一次 授業参観(5限)PTA総会 14:00下校
4/23 尿検査一次
4/24 学力状況調査6年 ぎょう虫123年 内科検診12年
4/25 (遠足1〜4年予備日) ぎょう虫123年
4/26 ぎょう虫123年予備         委員会
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214