最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:128
総数:732882
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

よろしくお願いします 〜新任・転入教職員紹介

平成24年度新任・転入教職員を紹介します。

校  長  朝倉 和也    裾野市教育委員会より)
教  諭  渡邊 浩造    須山中学校から)再任用
教  諭  谷井 泰隆(英語)須山中学校から
教  諭  小松 丈二(保体)裾野東中学校から
教  諭  土屋 和彦(国語)裾野東中学校から
教  諭  鈴木 貴康(理科)須走中学校から
教  諭  井坂あずさ(数学)県立東部特別支援学校から
教  諭  磯谷 容美(数学)三島市立中郷中学校から
教  諭  大竹 悠介(保体)長泉中学校から
教  諭  宇惠亜加峰(国語)新規採用
教  諭  勝又 秀彦(技術)深良中学校から(兼務校)
事務主査  増川 稔子    御殿場中学校から
講  師  松永 圭司(社会)大学卒
講  師  大塚 友梨(保体)大学卒
講  師  伊達 晃美(養護)大学卒
講  師  田中 健太(保体)大学卒
講  師  渡邉芙美子(社会)愛媛県立松山南高校から

以上、17名の教職員をお迎えしました。生徒への紹介は、4日の新任式です。
平成24年度のスタートを待ちわびています。


さくら祭り 〜いいじゃないかTomioka〜♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富岡のご当地ソング ♪いいじゃないかTomioka♪ が演奏されました。われら富中の精鋭ダンサーズが舞台前でいいダンスを披露しました。地域を大事にする心が伝わります。

さくら祭り 〜お店もにぎわっています〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さくら祭りのお店のお手伝いをしている富中新3年生のボランティアの皆さんも頑張っています。お客さんも多くて大変ですが、みんな頑張っています。

さくら祭りが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ桜もほんの少ししか咲いていませんが、さくら祭りが始まりました。吹奏楽部は開会式後に早速の演奏です。風の強い中、頑張っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
4/3 学年部会
4/4 新任式・入学準備 学年部会
4/5 入学式・前期始業式 第1ステージ開始 指導部会 保健調査票&災害共済・・・同意書配布
4/6 地区別生徒会 弁当持参 PTA専門部会・第1回運営委員会
4/9 身体測定・視力検査(3校時) 避難訓練(6校時) 給食開始
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145