最新更新日:2024/06/03
本日:count up44
昨日:22
総数:224719
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

昔のせんたく その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は楽しかったようです。でも、毎日、もっとたくさんの服を洗濯板で洗うのは大変です。洗濯機って、ありがたいですね。

昔のせんたく その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が昔のせんたくを体験しています。洗濯板とたらいを使っての手洗いです。力がいるようですね。

移杖式の練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽器を持った5年生も真剣です。引き締まって見えます。

移杖式の練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の合同練習です。須山小の伝統を受け継ぐ大切な式です。6年生の真剣な態度がいいですね。

ようふくのきかた その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなわかりやすく説明できました。聴いている人は、話し方のよかったところを見つけて発表します。

ようふくのきかた その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語です。服の着方を順序立ててわかりやすく説明します。実際に実演しながら説明します。

すがたをかえる水 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
砕いた氷はきちんと重さを確かめてから使います。これも実験では大切なことです。

すがたをかえる水 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科です。水を冷やし続け、その変化わ観察します。まずは実験のセッティングのために氷を細かくくだきます。

電気を通す?通さない? その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
結果がはっきりしない場合は、もう一度実験をします。自分の目で確かめるのが一番ですね。

電気を通す?通さない? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科です。前回の実験のまとめです。今日は主に、電気を通さないものを確認しました。

世界でいちばんやかましい音 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まとめ終わったら先生に確認してもらったり、アドバイスをもらったりします。

世界でいちばんやかましい音 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語です。物語の範読を聴いた後、心に残ったことや話し合いたいことなどをノートにまとめます。

きれいなはこを作ろう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はこには、楽しい絵や模様を描きます。きれいなはこのできあがりです。

きれいなはこを作ろう その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数です。6つの面を組み合わせて、はこを作ります。はこになったでしょうか?

モーターを使って その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見事に回りました。でも、空は飛べません。プロペラに色をつけると楽しそうですね。

モーターを使って その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科です。モーターを使って、手作りのプロペラを回します。プロペラは、ペットボトルで作ります。

6年生を送る会に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜5年生全員がステージに揃いました。6年生のために、みんなでがんばります。

6年生を送る会に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会は「6年生を送る会」に向けての、1〜5年生の合同練習でした。練習をしていく中で、みんなの気持ちも一つになっていきます。

電気を通すものは? その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆電球に明かりがつけば、電気が通った証拠です。狭い場所でも調べます。同じ物であっても電気を通すものと通さないものがありました。どうしてでしょうね。

電気を通すものは? その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豆電球を使って、電気を通すものと通さないものを調べます。身近にあるいろいろなものを使います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備(4.5.6年登校)
4/5 新任式、前期始業式、入学式、第1ステージ開始、お弁当持参
4/6 朝礼、委員会活動、発育測定(全学年)、お弁当持参
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128