最新更新日:2024/06/03
本日:count up62
昨日:22
総数:224737
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

自然教室 飯ごう炊さん2

みんなで作ったカレーができあがりました。味も格別です。「友情と協力の味」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 飯ごう炊さん1

カレー作りです。材料を切る係も火を起こすの係も張り切っています。おいしくできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 清掃

自分たちが使った所は、自分たちできれいにします。「来たときよりも美しく」が合い言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 朝食

昨夜はよく寝られたのでしょうか。今日の朝食はパンです。係の子どもたちも一生懸命に活動しました。これで今日のパワーも充電できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 キャンプファィア2

学年ごとのスタンツも真剣です。一生懸命な姿がとてもかわいかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 キャンプファイア1

みんなでダンスやゲームをして、楽しみました。今までよりも仲良くなったような気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 夕食

班ごとの夕食です。みんな元気に活動したので、お腹が空きました。たくさんおかわりする子どもたちもたくさんいました。ハンバーグがメインでした。おいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 クラフトタイム

ガラスコップやお皿などにデザインをし、砂で削りました。思い出に残る自分だけの作品ができ、みんな大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 入所式

入所式では、2日間の目的を確認し、みんなで協力することを誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

注文の多い料理店 その3

話し方もりっぱですが、聴き方もりっぱです。発表する人がなにを言いたいのかを考えながら聞きます。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

注文の多い料理店 その2

一人一人がしっかりとした考えを話します。さすが5年生です。それぞれが次につなごうという意識を持ってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

注文の多い料理店 その1

5年生の国語です。宮沢賢治の名作「注文の多い料理店」を学習しています。この話が夢か現実か、教科書で証拠を探し、それに自分の考えを入れて話します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂遊びは楽しいね その3

活動の成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂遊びは楽しいね その2

みんな生き生きとしています。子どもたちは本来、このような活動が大好きなのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂遊びは楽しいね その1

1年生が、砂まみれになりながら、活動しました。トンネルを掘ったり、ダムを作ったり、水を使ったりしました。友達と一緒に自由な発想で、思い思いの活動をして、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こんなに大きくなりました

5・6年生の畑の様子です。こんなに大きな実になってきました。もう何の実かわかりますね。もうすぐ食べられそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室は間近 その2

カレーの作り方や片付け方など、話し合うことはたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室は間近 その1

楽しみにしている自然教室が間近に迫ってきました。各班での話し合いも深まって来ました。当日に向けて、準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回たてわりリレー その2

抜かすぞ、抜かれないぞ、どちらも一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回たてわりリレー その1

朝運動での第2回たてわりリレーです。今日は、朝から班で練習をしたり作戦を考えたりしました。バトンパスや走り方など、前回よりも上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備(4.5.6年登校)
4/5 新任式、前期始業式、入学式、第1ステージ開始、お弁当持参
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128