最新更新日:2024/05/31
本日:count up91
昨日:110
総数:714879
風薫る5月となりました。様々な行事が予定されています。体調を崩さないように過ごしましょう。

感嘆符 フリーマーケットの物品提供のお願い

 来る10月30日(日)に文化活動発表会が開催されます。今年もこの機会を利用して下記の要領でセールを行い、より多くの収益を上げて子どもの学習環境の整備や充実のために役立てたい思っております。
 つきましては、フリーマーケットの趣旨にご賛同いただきまして、物品提供にご協力いただきたくお願い申しあげます。

1 提供品の受付
(1) 期  間 10月24日(月)〜10月28日(金)
(2) 提出時間 7:45〜8:10(生徒持参)
   ※ 登校時にお子さんに持たせるか、保護者の方が直接お持ちください。
(3) 場  所 1階生徒玄関
※ ダンボールの中に入れてください。
(4) そ の 他  
   上記の時間以外(7:45〜17:00)に、保護者の方が直接職員室へお持ちになっても結構です。

2 お願いしたい品物(生活用品全般)
<例>
・食物品(海苔、缶詰、椎茸、コーヒー、砂糖、調味料セット、清涼飲料水、お茶 など)
・生活用品(タオル、ハンカチ、食器、文房具、玩具、花瓶、石鹸、洗剤、ギフトセット、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、新品衣料、柔軟剤 など)
・台所用品(スポンジ、たわし、洗剤、アルミホイル、ラップ、漂白剤 など)
・手作りの品(エプロン、雑巾 など)
・大門中学校の制服、体操服、ズック

※ 保証期限の切れた品物は、ご遠慮ください。
  品物を入れる大きく丈夫な袋もあれば提供をお願いします。

3 フリーマーケットの実施
(1) 日 時   平成23年10月30日(日)12:00〜13:00
(2) 場 所 大門中学校 会議室(2階)

後期生徒総会

-----------------------------------------------------
本年度生徒会テーマ
「大中革命 今こそ本気でつながるとき
 〜広げよう 笑顔の輪 深めよう 大中の絆〜」
-----------------------------------------------------
10月19日(水)5、6限、後期生徒総会を体育館で行いました。
前期活動報告の後、1、2年生が中心となった執行部・各委員長が活動方針を提案し、全校生徒で審議しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年金沢校外学習 班別活動の様子

 各クラス各班の活動の様子(約200枚)をアップしました。ただし、中には撮影がうまくいかなかった班もあります。

 今回の校外学習は、観光都市金沢から学ぶことを目的として、各班がテーマに沿った自主的な活動を行いました。各班にレンタル携帯・デジカメをもたせ、さらに一人当たり3000円の活動費を充てました。本校初めての試みです。生徒たちは活動費の範囲内で積極的に体験学習・施設見学・訪問インタビューに取り組みました。写真から生き生きとした生徒たちの活動の様子がうかがえると思います。ぜひご覧下さい(パスワードが必要です)。

校内写生大会

 10月14日(金)、全校一斉に校内写生大会を実施しました。
 1年生は八塚・小島地区、2年生は大門・大門新、3年生は二口地区を中心にして、日頃見慣れた町並みや自然の様子を自分なりの構図、色彩で表現しました。
 学年に応じた絵画技法を使って描き上げた作品は、文化活動発表会で展示する予定です。
==========================
 1年 構図「木を中心に背景に建物を描く」
    彩色「混色による色の美しさを出す」
 2年 構図「斜めから家並を2軒以上描く」
    彩色「明暗の表現から立体感を出す」
 3年 構図「一点透視法で描く」
    彩色「空気遠近法により遠近を出す」
==========================
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合的な学習 まとめの発表会

「射水市の未来を考えよう〜未来のまちづくりへの私の提案〜」として2年生から取り組んできた、課題追究学習のまとめの発表会を行いました。グループ毎に各自で制作したレポートをもとに1人ずつ発表しました。10月31日の文化活動発表会では、全員のレポートを展示し、代表者がステージ発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2

金沢校外学習(その1)クラス写真(1〜3組)

10月7日(金)、2学年の金沢校外学習が無事終了いたしました。
観光都市金沢の魅力を探ることをテーマに、各クラス10〜12班に分かれて、体験活動や調査活動に意欲的に取り組みました。
活動の様子は後日アップいたします。しばらくお待ち下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金沢校外学習(その2)クラス写真(4〜6組)

4組〜6組のクラス写真です。活動の様子は後日アップいたします。しばらくお待ち下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選抜大会の案内

10月15日(土)より県選抜大会が各会場で行われます。大門中学校から出場する部活動は次のとおりです。

陸上部(17名)・水泳部(14名)・体操部(6名)・ソフトボール部(16名)・男子バレーボール部(12名)・柔道部(6名)・剣道部(14名) 計85名

大会日程および会場の一覧はPDFファイルでご覧ください。
県選抜大会日程一覧

創校記念式

 10月4日(火)5限、創校記念式を体育館で行いました。
 本校卒業生である吉田和人さん(元PTA会長・元学校評議員)をお招きして記念講演(演題「大門中学校と私」)をしていただきました。
 母校や地域を大切にする気持ちを全校生徒一人一人が考える時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中学駅伝競走大会 男子18位!

男子18位 〜応援ありがとうございました〜

出場選手は以下のとおりです。

1区 長原 一暉(3年)/2区 荒木 玲央(2年)/3区 肥田 慎志(2年)/4区 林 大登(2年)/5区 鎧塚 拓朗(2年)/6区 高橋 周平(3年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学駅伝競走大会 女子23位!

女子23位 〜応援ありがとうございました〜

出場選手は以下のとおりです。

1区 野尻 春菜(3年)/2区 藤田 紗江(2年)/3区 橋本 英奈(2年)/4区 田子 真由香(2年)/5区 竹内 咲(2年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学駅伝競走大会 友好レース18位!

友好レース18位 〜応援ありがとうございました〜

出場選手は以下のとおりです。

1区 畑 雄一郎(2年)/2区 堀 みらの(2年)/3区 毛利 未渚(1年)/4区 米澤 百桃(1年)/5区 竹村 颯人(2年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射水市立大門中学校
〒939-0234
住所:富山県射水市二口258
TEL:0766-52-0116
FAX:0766-52-2286
Mail:daimon-j@imizu.ed.jp
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 新3年生登校日