最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:73
総数:224635
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

ミラクルミルク その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
困った時や話し合いが行き詰まった時は、「相談タイム」を設けます。小グループでの話し合いも、とても大切な時間です。

ミラクルミルク その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語です。よくわからないことを発表し、他の友達からの意見を聞きます。みんながそのことについて考えます。「わからない」と言えること、それを周りの友達が温かく認めていることがすばらしいですね。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わすが15分間の活動ですが、その積み重ねのおかげで、子どもたちの心はどんどん育っています。朝の忙しい時に来ていただいて、本当にありがとうございます。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝活動は読み聞かせでした。いつも楽しい話ばかりで、子どもたちの大好きな時間です。

わたしのたからもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のたからものについて、作文を書きます。指輪、ぬいぐるみ、おかあさん、キーホルダーなど、たからものはそれぞれの子どもたちによって異なります。友達にわかりやすく伝えるために、みんな一生懸命に取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直角三角形(大)と直角三角形(小)を使って、それぞれの2辺の比の値を求めて比べます。どんなことがわかるのでしようね。

分数の割り算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数です。いろいろな計算方法を考える中から、計算の仕方を見つけていきます。見つけるまでの過程がとても大切です。

小数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数では、小数の学習に入りました。今日は、0.01について学びました。

刷るのは楽しいね その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インクはつけすぎないように、そして少なすぎないようにしなくてはならないので、なかなか調整が難しいです。

刷るのは楽しいね その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙版画の印刷です。赤、青、黄、緑など、カラフルな版画ができてきました。自分の作品が完成するとうれしそうな子どもたちです。

舞台練習3年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各パートの練習もしました。みんなで協力して、いい発表ができるといいですね。

舞台練習3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生も学習発表会に向けて、今日から舞台練習が始まりました。今日は、おおよその流れの確認が中心でした。だんだん仕上げに入ります。

マラソン大会に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身体が温まると、少しずつペースも上がってきます。早く自分のペースがつかめるといいですね。

マラソン大会に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内マラソン大会に向けて、今日から朝運動での持久走が始まりました。苦しいこともありますが、たくさん走って本番のために体力をつけておくことは、とても大事なことす。みんなで励まし合ってがんばりましょう。

リコーダーが上手になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のリコーダー演奏です。どうやら学習発表会で披露するようです。みんな、とても上手になりました。本番は、もっと上手なはずです。

遊具コーナーの芝生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具コーナーの芝が順調に育ち、遊具が使えるようになりました。これで、転んでも大丈夫かな?

九九カルタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数では、自作の九九カルタで神経衰弱ゲームをしています。式と答えが合うと、札がもらえます。遊びと学習の両方ができて、いいですね。

河津町に住む人々のくらし その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他の花で人を集める、足湯を利用するなど、いろいろな意見が出ます。河津町の人の立場で考えるといいかも知れませんね。

河津町に住む人々のくらし その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科では、河津町に住む人々のくらしを学習しています。河津桜の咲く時期とそうでない時期の人々の暮らし方にちがいはあるのでしようか。

学習発表会の準備5年生 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作られた物が、本番のどの場面で使われるのか、とても楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128